簡単♪白玉アート♪まっくろくろすけ編♪

可愛いまっくろくろすけの白玉デコ☆黒ごま白玉ときな粉クリームが相性抜群♪可愛くて子供にも大好評でした♪
このレシピの生い立ち
となりのトトロは…作らないと…
そんな思いつきで今回もまっくろくろすけの白玉デコ☆をつくりました♪子供にも好評♡
簡単♪白玉アート♪まっくろくろすけ編♪
可愛いまっくろくろすけの白玉デコ☆黒ごま白玉ときな粉クリームが相性抜群♪可愛くて子供にも大好評でした♪
このレシピの生い立ち
となりのトトロは…作らないと…
そんな思いつきで今回もまっくろくろすけの白玉デコ☆をつくりました♪子供にも好評♡
作り方
- 1
白玉粉と水をビニール袋に入れて混ぜます。白の部分と黒の部分に分けます。顔の黒ごまを入れて混ぜます。
- 2
クッキングシートに乗せて作業すると簡単です。黒ごまの生地に目を付ける場合水を少し付けて付けると簡単にくっつきます。
- 3
めだまの部分を黒色を少し水で溶いて爪楊枝で付けつると簡単にかけます。
- 4
目は黒の食紅を使いました。(イトーヨーカ堂で購入しました)
- 5
目玉を爪楊枝でかくとこんな感じです。少し爪楊枝でみぞを作る感じで描くと綺麗です。
- 6
お皿に(耐熱皿)に水を入れます。
- 7
クッキングシートごと水の中に沈めます。レンジで2分~3分チンします。※熱いので注意☆
- 8
※レンジでゆでるのが心配な人はお湯でゆでるのでもかまいません。その場合もクッキングシートのままそっとお湯に入れてください
- 9
色が変わっていたらOKです。別の容器に水をいれて⑦でチンしたまっくろくろすけをスプーンで取り出し水につけて冷まします。
- 10
今回そらてんママ さんのそのままなめたい!?きな粉ホイップ♪ 使用しました。レシピID : 19095209
- 11
蜜豆を入れてあんこほいっぷクリームを入れてトッピングします。
- 12
白玉を飾ればできあがり。
- 13
※長時間放置でもし白玉が固くなってしまった場合またお皿にお水をいれてレンジでちんしたらやわらかくて美味しい白玉に戻ります
コツ・ポイント
楽しんで作る♪
冬場はお汁粉にのせても可愛いです。
作業するときは必要な分量だけとりだして作業してください。白玉が乾くので乾燥防止です。
※ビニール袋は作りたい色の枚数あれば作業が楽です。
似たレシピ
-
-
白玉アート♪ぷかぷかかえるさん編♪ 白玉アート♪ぷかぷかかえるさん編♪
可愛い白玉デコかえるさん♪ゼリーやパフェあんみつなど好きなものにのせてください♪子供に大好評でした♪一緒に作っても楽しい さとこぱんたーに -
-
可愛いデコ♪白玉アート♪浮き輪編♪ 可愛いデコ♪白玉アート♪浮き輪編♪
涼しく感じる白玉ゼリー♪ちょっとあると涼しく感じてパーティーのデザートなどにも♪あんみつやゼリーやパフェのトッピングに♪ さとこぱんたーに -
-
子供と一緒に「カラフル豆腐白玉団子」♪ 子供と一緒に「カラフル豆腐白玉団子」♪
豆腐と砂糖で作るから、時間がたっても硬くならないし、シロップで白玉団子同士もくっつかないよ♪子供に大好評でした☆ pandonjiro -
-
抹茶ミルクプリン☆クリームチーズ白玉のせ 抹茶ミルクプリン☆クリームチーズ白玉のせ
抹茶と小豆と、クリームチーズ白玉が、相性抜群です!! 上の小豆は、実は・・これ、おしるこのあまりです。ゆで小豆でOKですよ! 白玉を食べた時、ふっと、チーズの味がするのが美味しいです☆ 母に、大好評でした! なーちょん -
-
その他のレシピ