蒸し野菜の肉味噌添え

ダイエットプラス
ダイエットプラス @cook_40063035

南瓜と赤ピーマン、アスパラガスには抗酸化作用のあるβ‐カロテンがたっぷり!美肌効果の高い一品

このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの中の1品です。旨味の詰まった肉味噌をつけて食べる、野菜がたっぷり食べられるレシピに仕上げました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 【肉味噌】
  2. 豚ひき肉 1/4パック(50g)
  3. たまねぎ 1/4個(50g)
  4. ごぼう 1/9本(20g)
  5. しょうが 少々(4g)
  6. 味噌 20g
  7. みりん 大さじ2
  8. 【蒸し野菜】
  9. かぶ 1/2個(50g)
  10. かぼちゃ 1切(30g)
  11. ピーマン 1/5個(20g)
  12. グリーンアスパラガス 1本(30g)

作り方

  1. 1

    【肉味噌】
    玉ねぎ・ごぼう・しょうがはみじん切りにします。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンでひき肉をそぼろ上になるまで炒め、1を加えて野菜に火が通るまで炒めます。

  3. 3

    2に味噌とみりんを加え、弱火で全体がなじむように炒めます。綺麗に混ざったら火を止めます。

  4. 4

    【蒸し野菜】
    かぶはくし型、かぼちゃ、ピーマン、アスパラは食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    バットなど蒸し皿にしてかぼちゃを入れ、竹串が通る位まで強火で蒸します。

  6. 6

    2にかぶ・ピーマン・アスパラを加えて10分前後火が通るまで蒸し、野菜を器に盛り肉味噌を添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

蒸し野菜はじゃが芋などでも美味しくできます。冷蔵庫に入っている野菜で作ってみてください。肉味噌に使う野菜は、できるだけ細かく切ることで食感がよくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ダイエットプラス
に公開
ダイエットプラスの管理栄養士たちが、ダイエット中の方にオススメな簡単に作れるレシピをご紹介していきます!◎ダイエットプラスとは?「正しく食べてやせる」をテーマにした、管理栄養士の個別指導によるダイエットプログラム。銀座と代々木にある全室個室のカウンセリングルーム「ダイエットプラスラボ 」では、管理栄養士による個別カウンセリングを実施しています。https://dietplus.jp/
もっと読む

似たレシピ