野菜たっぷり鶏ひき肉でミートローフ

ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
大阪と京都

いつも、合挽きで作るけど たまたま鶏ひき肉が特売で安かったのでヘルシーに和風と中華をイメージして作ったら美味しかった!
このレシピの生い立ち
たまたま鶏ひき肉安かったので600g買ったので
イメージはハンバーグじゃなくフレンチのテリーヌを意識してつくりました

野菜たっぷり鶏ひき肉でミートローフ

いつも、合挽きで作るけど たまたま鶏ひき肉が特売で安かったのでヘルシーに和風と中華をイメージして作ったら美味しかった!
このレシピの生い立ち
たまたま鶏ひき肉安かったので600g買ったので
イメージはハンバーグじゃなくフレンチのテリーヌを意識してつくりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

縦10幅20高さ7㎝の焼き型分
  1. 鶏ひき肉 600g
  2. おろし生姜 1片
  3. ★味噌 大さじ3
  4. コチュジャン 大さじ1
  5. ★サトウキビ 小さじ2
  6. ★メルシャン楽(焼酎)or日本酒 大さじ2
  7. ★いの一番(うま味調味料) 小さじ1杯弱
  8. ★コショウ(あればホワイトコショウ) 少々
  9. 人参 50〜60g
  10. さやえんどう 5〜6本
  11. シメジ(半分) 50〜60g
  12. エノキ(半分) 50〜60g
  13. 焼き型に塗るごま 少々

作り方

  1. 1

    人参とインゲンは茹でて細かく刻む(冷凍保存してあると便利だよ!)シメジ、エノキも細かく刻みます

  2. 2

    ボールにひき肉を入れて★を全部入れ練りこみます

  3. 3

    こんな感じに粘り出るまで手で混ぜます

  4. 4

    1の野菜を入れ混ぜます

  5. 5

    よーく粘りが出るまで混ぜて下さい

  6. 6

    焼き型にごま油を塗って5のタネをみっちり敷き詰めます

  7. 7

    こんな感じにギュて押し敷き詰めます

  8. 8

    炒りごまを大さじ3杯以上かな?
    蓋をするように振りかけ上から指で抑えつけます

  9. 9

    180度のオーブンで30〜40分焼きます
    煮汁が透明なのが出できたら火が通ってます
    濁ってたら5〜10分追加して焼いて下さい

  10. 10

    焼きあがったら切り分けて召し上がって下さいね!
    肉に、キノコ、野菜たっぷりな
    和と中華のコラボなミートローフです

コツ・ポイント

混ぜてオーブンで焼くだけなので簡単にできますが
お好みの味加減に調整して下さいね!
このレシピはソース無しでも、そのまま食べれる味付けです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
に公開
大阪と京都
YOKO式SHP【米・小麦・大豆・添加物】抜き食餌療法を展開し22年 皮膚疾患やあらゆる病気や病巣など難治性の方へ食生活の改善アドバイザーとしてフォローしております予防を兼ねて健康管理を目指してますhttp://yokoshp.com/アメブロで日常のブログや料理レシピを書いてますので遊びに来てくださいね!https://ameblo.jp/goro0310momo
もっと読む

似たレシピ