カルピス煮りんごと餡子のスティックパイ。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

カルピスで甘酸っぱく煮た林檎と餡子で作る簡単なスティックパイ。爽やかな林檎とまったり餡子が相性抜群のサクサクパイです。
このレシピの生い立ち
甘酸っぱいカルピスにまったり餡子を合わせてサクサクのパイを作ったらおいしそう…と思い作りました。

カルピス煮りんごと餡子のスティックパイ。

カルピスで甘酸っぱく煮た林檎と餡子で作る簡単なスティックパイ。爽やかな林檎とまったり餡子が相性抜群のサクサクパイです。
このレシピの生い立ち
甘酸っぱいカルピスにまったり餡子を合わせてサクサクのパイを作ったらおいしそう…と思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. カルピス 大さじ2
  2. りんご 1/2個(120g)
  3. 冷凍パイシート 2枚(11×19cm)
  4. こし餡 80g
  5. 仕上げ用
  6. カルピス 適量
  7. グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    りんごは種を取り除き、皮ごと薄い銀杏切りにする。

  2. 2

    耐熱の器にりんごとカルピスを入れてラップをし、600wのレンジで3分加熱する。

  3. 3

    加熱終了後、軽く混ぜて冷ましておく。オーブンを200度で予熱開始。

  4. 4

    冷凍パイシートを5分ほど室温に置き、半解凍の状態になったら麺棒で少しずつ伸ばして一回り大きくする。(左は伸ばす前)

  5. 5

    伸ばしたパイシートの一枚に餡子を塗り広げる。

  6. 6

    ③のりんごの水分をキッチンペーパーでおさえてから餡子の上に満遍なくのせる。

  7. 7

    もう一枚のパイシートを被せて軽くおさえる。

  8. 8

    8等分に切る。(数はお好みで)

  9. 9

    優しく捻り、間隔を開けて並べる。

  10. 10

    仕上げ用のカルピスを表面に塗り、グラニュー糖を振りかける。(どちらもたっぷりがおすすめ)

  11. 11

    200度のオーブンで20〜25分焼く。

  12. 12

    こんがり焼けたら出来上がり。

  13. 13

    ワックスペーパーを巻くと食べやすいです。

コツ・ポイント

工程④からオーブンシートの上で作業すると扱いやすくそのまま焼けます。餡子をパイシートに伸ばすのは指でやるのが一番簡単でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ