なつかしい☆給食きなこパン(揚げパン)

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

給食のきな粉パンが大好きな子どもたちに。給食が懐かしいおとなたちに。1時間ほどで作れる簡単な菓子パン、朝食パンです♪
このレシピの生い立ち
☆給食のきなこパンがだいすきな子どもたちに作りました。オリジナルレシピです。あっという間に完食した子どもたち、きなこだらけのお口で、にっこり笑顔でした♪

なつかしい☆給食きなこパン(揚げパン)

給食のきな粉パンが大好きな子どもたちに。給食が懐かしいおとなたちに。1時間ほどで作れる簡単な菓子パン、朝食パンです♪
このレシピの生い立ち
☆給食のきなこパンがだいすきな子どもたちに作りました。オリジナルレシピです。あっという間に完食した子どもたち、きなこだらけのお口で、にっこり笑顔でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. パン生地
  2. 小さじ1/8
  3. 強力粉 200g
  4. グラニュー糖 25g
  5. ドライイースト 5g
  6. 無塩バター 20g
  7. 牛乳 130ml
  8. 仕上げ
  9. オイル(揚げ用) 適量
  10. きなこ 大さじ4
  11. グラニュー糖(きなこ用) 大さじ1
  12. 少々

作り方

  1. 1

    無塩バターと牛乳をレンジで加熱して40度ほどに。塩・強力粉・グラニュー糖・ドライイーストと混ぜ、手でこねます。

  2. 2

    弾力が出てのびるくらになるまで8分ほどこねたあと、丸くまとめ、合わせ目をつまむように閉じて底にまわします。

  3. 3

    オーブンレンジの発酵コースで30分置き、2倍くらいに膨らんだら取り出します。

  4. 4

    10等分に切り分け、成形します。手のひらで伸ばしてガスを抜き、端を折りたたむようにします。合わせ目はつまんで閉じます。

  5. 5

    パン生地を揚げます。低温(140~150度くらい)でじっくり、くるくる返しながら揚げます。

  6. 6

    きなこ・グラニュー糖・塩を混ぜておきます。

  7. 7

    袋にあら熱の取れたパンときなこを入れて袋を振り、きなこをまぶしつけます。

  8. 8

    1個ごとにティースプーン1杯ずつきなこを入れていく感じで、ひとつずつまぶしつけるときれいに仕上がります。

  9. 9

    できあがり♪

  10. 10

    作りたては格別です。ぜひ味わってみてくださいね。

コツ・ポイント

☆揚げるときの油は、たっぷりは必要ありません。生地が浮くので、生地の高さの半分より多目くらいでokです。
☆袋できなこをまぶすとき、袋に一枚キッチンペーパーを入れ、その中にきなことパンを入れると、余分な油がとれてふんわりと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

似たレシピ