簡単☆圧力鍋でピカピカ黒豆☆

みせす☆まあさ @cook_40070590
h.31..2月話題入りに感謝♡圧力鍋を使います。南部鉄器のすき焼き用の鍋に漬け込むのがポイントです。見た目も綺麗です。
このレシピの生い立ち
◎南部鉄器を使う事と砂糖等の分量は、姑から。圧力鍋を使うのは実家から。両家のいいとこ取りのコラボです。
◎金時豆や小豆などの他の豆でする、ゆでこぼし(渋抜き)の行程がないので、黒豆だけは自分の中では一番ラクな煮豆です♡
簡単☆圧力鍋でピカピカ黒豆☆
h.31..2月話題入りに感謝♡圧力鍋を使います。南部鉄器のすき焼き用の鍋に漬け込むのがポイントです。見た目も綺麗です。
このレシピの生い立ち
◎南部鉄器を使う事と砂糖等の分量は、姑から。圧力鍋を使うのは実家から。両家のいいとこ取りのコラボです。
◎金時豆や小豆などの他の豆でする、ゆでこぼし(渋抜き)の行程がないので、黒豆だけは自分の中では一番ラクな煮豆です♡
作り方
- 1
豆を煮る6〜8時間前に、南部鉄器のすき焼き用鍋に、黒豆以外の材料を入れ、砂糖が溶けるまで(40度位)火にかける。
- 2
1が冷めたら、洗った黒豆を入れ、煮るまでそのまま放置。
- 3
6、8時間後、煮汁ごと圧力鍋に入れ、沸騰するまで強火、沸騰したら弱火で6分加圧。
- 4
そのまま完全に冷めるまで放置して、出来上がり。
- 5
黒豆が余ったら、パウンドケーキにいれても美味♡レシピID:2534567も♡
コツ・ポイント
◎よく『古釘を入れ煮る』とレシピ本にありますが、要は鉄を加えればツヤツヤ黒くなる…との事で、南部鉄器のすき焼き用の鍋を使うのが、ポイントです!シワもなくピカピカです☆
◎冬場はすき焼き鍋のまま、夏場はタッパーに入れ冷蔵庫で保存してください。
似たレシピ
-
-
-
-
圧力鍋で簡単♪あっさり黒豆煮 圧力鍋で簡単♪あっさり黒豆煮
圧力鍋を使うと簡単にふっくら黒豆を煮る事ができます。下準備は前の日の夜に黒豆を水につけておくだけ。あとは圧力鍋におまかせ♪お弁当がちょっと華やかになりますよ。 greenfrosch -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20148826