簡単冬瓜のコーンポート風

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

冬瓜が苦手な人にも
子供OK
このレシピの生い立ち
色味や風味・日持ちの為に
ワインも使いたかったけど
子供も食べるから入れなかった
水の代わりにジュースを入れて色味を出すのも良いです

今回色味を付ける為に
ジュースがなかったので
冷蔵にあったブドウを入れましたが
レーズンでもOKです

簡単冬瓜のコーンポート風

冬瓜が苦手な人にも
子供OK
このレシピの生い立ち
色味や風味・日持ちの為に
ワインも使いたかったけど
子供も食べるから入れなかった
水の代わりにジュースを入れて色味を出すのも良いです

今回色味を付ける為に
ジュースがなかったので
冷蔵にあったブドウを入れましたが
レーズンでもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

200g
  1. 冬瓜 約200g
  2. ★砂糖 100g
  3. 50cc
  4. ブドウ(皮つき) 100g
  5. バター(マーガリン代用可) 大さじ1(12g)

作り方

  1. 1

    冬瓜の皮をむいて
    薄切りにする

    幅2~3㎜

  2. 2

    鍋に
    冬瓜と★を入れて強火で煮立て
    沸騰してきたら
    弱めの中火にして
    蓋をし
    約15分ほど煮る

  3. 3

    蓋を開けて
    バター(マーガリン)を加えて
    強火で水分が少し残るくらいまで炒めて
    水分を飛ばして完成

  4. 4

    タルトファイリングに
    使う為にバターで炒めてみました

    冬瓜消費の為
    材料の二倍分で作りました。

コツ・ポイント

子供も食べるので
アルコールをあえて使ってません

冬瓜感をなくす為に
色味を付けました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ