使い道いろいろ!電子レンジde茹でもやし

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

もやし1袋をレンジ加熱しておけば、色いろな料理に使えて便利です。
レンジもやしは、食感もシャキシャキ!
話題のレシピに♪

このレシピの生い立ち
消費税UPになってから、もやしをよく使いようになりました。鍋で茹でても良いのですが、電子レンジを使って加熱する方法もあるのでご紹介させて頂きます。

使い道いろいろ!電子レンジde茹でもやし

もやし1袋をレンジ加熱しておけば、色いろな料理に使えて便利です。
レンジもやしは、食感もシャキシャキ!
話題のレシピに♪

このレシピの生い立ち
消費税UPになってから、もやしをよく使いようになりました。鍋で茹でても良いのですが、電子レンジを使って加熱する方法もあるのでご紹介させて頂きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. もやし 1袋(200g)

作り方

  1. 1

    よく洗ったもやしを深めの耐熱性保存容器に入れる。

  2. 2

    ラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱し、容器をあおって上下を反す。ラップをして約1分30秒再加熱し、火を通す。

  3. 3

    2をザルにあけて水けを切り、冷ます。保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する。1~2日で使い切るようにする。

  4. 4

    電子レンジ【ゆで野菜】キーで加熱してもOK。火が通ったら水けを切り、冷めたら冷蔵庫で保存する。1~2日で使い切るとよい。

  5. 5

    話題のレシピになりました。 有難うございました。
    (2020/06/07)

  6. 6

    塩昆布とろろ昆布de茹でもやしの酢の物(ID : 20150769)も参考にしてください。

  7. 7

    らっきょう梅干しde卵もやしトマトサラダ(ID : 19118892)も参考にしてください。

  8. 8

    塩麹カレー粉deもやしアボカドサラダ(ID : 19059291)も参考にしてください。

  9. 9

    レンジで簡単!もやしのウスターソース和え(ID : 17598021)も参考にしてください。

  10. 10

    夏に!もやしとトマトのハチミツ風味酢の物(ID : 17561056)も参考にしてください。

コツ・ポイント

・作り方2で容器が熱くなっているようなら、箸で混ぜてもOKです。ヤケドに注意してくださいね。
・今回はドーム型の蓋をラップの代りに使いました。(作り方2と4)
・加熱時間は目安です。火が通っていたらOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ