かぼちゃとココナッツのぱん

かぼちゃ♪食堂
かぼちゃ♪食堂 @cook_40063217

大好きなかぼちゃで、おやつぱんを焼いてみました♪
このレシピの生い立ち
秋らしい食材で何かパンが焼きたいなぁ・・・と考えながら、手軽にかぼちゃで作ってみました(^^)
もっちり、ふわっと美味しいパンになりました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. ドライイースト 4g
  2. ぬるま湯 20cc
  3. 砂糖 30g
  4. 4g
  5. 小麦粉強力粉 300g
  6. かぼちゃ(レンジで蒸して皮をとる) 70g
  7. バター(マーガリン可) 30g
  8. 牛乳かぼちゃと合わせて) 190~210cc
  9. ※バター 20g
  10. 薄力粉 20g
  11. ※砂糖 20g
  12. ココナッツファイン 適量

作り方

  1. 1

    ※の材料を計量し、ナイロン袋にいれ、袋の上からスケッパーできるように混ぜる(ぽろぽろになればOK)

  2. 2

    ぬるま湯(人肌程度)にドライイーストを振り入れ(混ぜない)置いておく

  3. 3

    砂糖・塩・粉を混ぜ合わせ、フードプロセッサー(パン用の羽根を付けます(^^)以下FP)に入れる

  4. 4

    3に2を入れ、かぼちゃと牛乳を混ぜ合わせた水分を投入(FPを回しながら1分40秒)

  5. 5

    (水分投入の時点で、かぼちゃの固形物が残ったら、ふたを開けて入れ、再度時間まで回す

  6. 6

    生地が固く、まとまってこないようであれば、イーストの水分も含め全体の7~8%の水分を少しずつ足していく

  7. 7

    オーブンで加湿しながら、一次発酵、40度30分

  8. 8

    2倍の大きさに膨らんだら、8等分に分割、丸め、2次発酵20分(ベンチタイムはとってもとらなくても可^^;)

  9. 9

    190度にオーブンを予熱、その間2次発酵の終了した生地のてっぺんに、十字の切り込みをハサミでいれる

  10. 10

    牛乳を刷毛で全体に塗り、1、のクランブルをかけ、ココナッツファインをかける

  11. 11

    190度14分焼成
    出来上がり    (^−^)

  12. 12

    ドックパンに形成しておかずパンに♪ピーナッツバターとホイップを合わせて挟んでも美味しいです

コツ・ポイント

生のかぼちゃは加水が難しいけど、少~しずつFPを回しながら足していきます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かぼちゃ♪食堂
かぼちゃ♪食堂 @cook_40063217
に公開
ぱんを作ったり、おやつのお菓子を作ったり、お弁当の写真撮ったり・・・台所が唯一の息抜きの場?!
もっと読む

似たレシピ