スィートポテトタルト

サクサクのタルト生地の上にアーモンドクリームとスィートポテト!絶対おいしいケーキになりました。
このレシピの生い立ち
スィートポテト大好き。でも1個が小さくて、満足できない。そういうわけで、大好きなタルトにしてみました。
スィートポテトタルト
サクサクのタルト生地の上にアーモンドクリームとスィートポテト!絶対おいしいケーキになりました。
このレシピの生い立ち
スィートポテト大好き。でも1個が小さくて、満足できない。そういうわけで、大好きなタルトにしてみました。
作り方
- 1
タルト生地を作る。薄力粉は2回ふるっておく。室温に戻しておいたバターを白っぽくなるまでよく混ぜる。
- 2
粉糖を3回に分けて入れ、よくすり混ぜる。卵黄を入れて、混ぜる。
- 3
粉を一度にいれ、切るように混ぜ、ラップに移し、平らな正方形にしてフリーザーに入れておく。
- 4
解凍して、ちょっと硬すぎるくらいから始めて、タルト型より大きくなるまで伸ばし、型に入れ、縁を切り落とす。
- 5
フォークなどで穴を開け、冷蔵庫で寝かしておく。
- 6
アーモンドクリームを作る。バターを白っぽくなるまでよく混ぜる。砂糖を3回に分けて入れ、よくすり混ぜる。
- 7
卵を加える。アーモンドプードルを一度に加え、ゴムベラで混ぜ、途中でラム酒を加える。
- 8
このクリームを冷やしておいたタルト台の上にのせて、オーブンで170℃、20分焼く。
- 9
スィートポテト生地を作る。サツマイモの皮を厚くむき、1㎝ほどの角切りにし、水でさらし、水を切った後重さを測る。
- 10
砂糖と牛乳を加え、牛乳がほとんどなくなり、サツマイモが煮崩れるまで弱火で煮る。
- 11
1個分の卵黄の一部をとりわけ、ラム酒で溶いておく(上に塗る分なので、少しでいい)。
- 12
煮あがったさつまいもをフードプロセッサーに移し、熱いうちに卵黄、バターを加えて、滑らかにする。ラム酒を加える。
- 13
これを口金を付けた絞りだし袋に入れ、焼いておいたタルト台の上に絞りだし、残しておいたラム酒で溶いた卵黄を上に塗る。
- 14
180℃のオーブンで、20分ほど、焼き目が付くまで焼く。
コツ・ポイント
サツマイモはあくが出るので、皮を厚くむいて、水でさらしてください。牛乳で煮るときは、焦げないように気を付けてください。
簡単にするためにフードプロセッサーを使いましたが、裏ごしして、鍋の中で卵黄、バターを加えて練るのが本格的です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
★スイートポテト アップルタルト★ ★スイートポテト アップルタルト★
タルト台にスイートポテト、上にアップルパイの具、仕上げにサクサクのパイ生地で★温かくても、冷やしても美味しいタルト❤ゆきおくん
-
-
その他のレシピ