ほうれん草のあんかけラーメン
市販の醤油ラーメンを使って簡単に。柔らかいほうれん草とあんで温まります。
このレシピの生い立ち
ほうれん草をたくさん頂いたので。
作り方
- 1
鶏むね肉は細切りにして酒と片栗粉をまぶす。ほうれん草は根元を切り落とし茎と葉に分けてざく切りにする。
- 2
きくらげは石づきを取り千切りにする。
鍋にAを入れて沸騰したら鶏肉ときくらげを入れて鶏肉に火が通るまで煮る。 - 3
ほうれん草の茎を加えてさっと煮葉を加えて混ぜたら水溶き片栗粉を加えて混ぜ1分ほど煮る。ごま油を加えて火を止める。
- 4
ラーメンを表示通り作ってあんをかけ、好みの具材を盛り付け完成。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を加えてからすぐに火を止めるととろみがすぐになくなってしまうので少し煮込みます。
生きくらげがない場合は乾燥のきくらげを戻して使ってください。
最後に溶き卵を加えてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
市販のラーメンで かに玉あんかけラーメン 市販のラーメンで かに玉あんかけラーメン
市販の生ラーメンで本格中華のかに玉あんかけラーメンを作りました。蟹カマを使って激安でとってもおいしいです♪ りんちゃんPAPA -
スープのないあんかけラーメン スープのないあんかけラーメン
あんかけ料理が大好きで良く作るんですが、ラーメンのスープをあんの味付けに使ってゆでた麺の上にかけてみました。意外と美味しいです。 Yunちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20201122