安納芋のポタージュ

キッチン☆福にゃん
キッチン☆福にゃん @cook_40153127

甘い安納芋のポタージュです。豆乳を使っているので優しい味がします。(^^)b

このレシピの生い立ち
この前、畑から採って来た安納芋が早く食べろと言っている様な気がして作りました。(‾▽‾;)

安納芋のポタージュ

甘い安納芋のポタージュです。豆乳を使っているので優しい味がします。(^^)b

このレシピの生い立ち
この前、畑から採って来た安納芋が早く食べろと言っている様な気がして作りました。(‾▽‾;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7皿分(150cc前後入る器)
  1. 安納芋 800g(大きめサイズのもの1本)
  2. 玉ねぎ 80g(約1玉)
  3. 塩(玉ねぎ用) 約小さじ1/4
  4. 800cc
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ローリエ 1枚
  7. 無添加コンソメ 1本
  8. お湯 50cc
  9. 豆乳 150cc
  10. バター 10g
  11. 塩胡椒 各少々
  12. 乾燥パセリ(ID20018500)生でもOK 適宜

作り方

  1. 1

    安納芋は皮を剥いて、適宜に切って水にさらす。さらしたらザルに上げて、水を切っておく。

  2. 2

    玉ねぎは微塵切りにする。

  3. 3

    オリーブオイルを入れ、玉ねぎを弱火で炒める。しんなりしてきたら塩小さじ1/4程度入れ、更に炒める。

  4. 4

    安納芋と水、月桂樹の葉を入れ、沸騰するまで強火で加熱する。

  5. 5

    アクが出て来たら、お玉ですくって捨てる。

    安納芋が柔らかくなるまで煮込む。(約15~20分)※竹串等で確認して

  6. 6

    ミキサーに鍋の半分の量の安納芋と水分を入れる。(2回に分けるとしやすい。)
    ※ローリエの葉はこの時、必ず取って!

  7. 7

    こんな感じ。(*´-`)b

  8. 8

    ⑦のピュレ状になったものを目の細かい粉ふるい器等で濾していく。

  9. 9

    残った繊維は捨てて。

  10. 10

    弱火で温めながら、お湯、豆乳でスープを伸ばして行く。

  11. 11

    バターを溶かし込む。塩胡椒で味を整える。
    ※バターはコクを付ける為。なくても良い。

  12. 12

    味が整ったら器に入れ、乾燥パセリを振って完成~(*´-`)ノ✨

コツ・ポイント

◎玉ねぎを炒める時、少し塩を入れると塩の脱水作用で早く炒める事ができ、甘味が引き出し易くなります。
◎ドロドロするようなら、分量より豆乳かお湯を足してのばして下さい。
◎豆乳が駄目なら、牛乳でもOK!アレルギーなら、お湯だけにしても大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチン☆福にゃん
に公開
料理と酒と猫が大好き~♪ヽ(´▽`)/お酒に合う料理をつい作ってしまいます!X(旧:Twitter)やってます!料理以外の事も呟いてますけど~(^^;)↓しろ にゃんこ (@cattail_siro)https://x.com/cattail_siro?t=pZ0IpafjeKFlnLC5m-iroQ&s=09
もっと読む

似たレシピ