作り方
- 1
高野豆腐は水につけ、柔らかくする。水を替えながら、優しく何回かしぼる。両手で挟む様にして、水気を切る。
- 2
煮汁が沸騰したら1を煮る。落し蓋をして中火で10分くらい。そのまま冷ます。
- 3
インゲンは多目の塩で板ずりする。多目の塩を入れた熱湯で茹でる。ザルに上げ、団扇であおぐ。4cmくらいに切る。
- 4
器に高野豆腐とインゲンを盛り、煮汁をかける。
コツ・ポイント
夏は冷して。インゲンは色を保ちたいので塩茹でしましたが、煮汁で煮ても美味しい。
似たレシピ
-
【作りおき】凍豆腐の含め煮(高野豆腐) 【作りおき】凍豆腐の含め煮(高野豆腐)
たんぱく質豊富な凍豆腐の定番煮物。簡単で食べやすく日持ちします。凍り豆腐、凍み豆腐、高野豆腐、呼び方は色々。 tenten -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20157542