作り方
- 1
干し椎茸を水で戻して、4等分に切る。戻し汁は取っておく。
- 2
高野豆腐も水で戻し、軽く絞って一口大に切る。
- 3
にんじんは乱切りにする。
- 4
干し椎茸の戻し汁400ccと☆と干し椎茸とにんじんを鍋に入れ、にんじんに火が通るまで煮る。
- 5
醤油を加えた後、高野豆腐を入れて5分ほど煮る。
- 6
火を止めて粗熱を取りながら味を馴染ませたら完成。
コツ・ポイント
高野豆腐は塩分がない状態で煮ると崩れやすいので、醤油を入れた後に加える。先に砂糖とみりんでにんじんを煮ることで、にんじんの甘味が増して美味しくなります。干し椎茸から良い出汁が出るので、煮るときに使う。
似たレシピ
-
-
-
【作りおき】凍豆腐の含め煮(高野豆腐) 【作りおき】凍豆腐の含め煮(高野豆腐)
たんぱく質豊富な凍豆腐の定番煮物。簡単で食べやすく日持ちします。凍り豆腐、凍み豆腐、高野豆腐、呼び方は色々。 tenten -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20813641