高野豆腐の含め煮

ぷちまっちょ
ぷちまっちょ @cook_40190089

オーソドックスな高野豆腐の煮物です。
このレシピの生い立ち
味しみしみの高野豆腐を食べたくて。

高野豆腐の含め煮

オーソドックスな高野豆腐の煮物です。
このレシピの生い立ち
味しみしみの高野豆腐を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 2枚
  2. にんじん 1本
  3. 干し椎茸 3枚
  4. 戻し汁 400cc
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆砂糖 小さじ2
  7. ☆顆粒出汁 小さじ1
  8. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻して、4等分に切る。戻し汁は取っておく。

  2. 2

    高野豆腐も水で戻し、軽く絞って一口大に切る。

  3. 3

    にんじんは乱切りにする。

  4. 4

    干し椎茸の戻し汁400ccと☆と干し椎茸とにんじんを鍋に入れ、にんじんに火が通るまで煮る。

  5. 5

    醤油を加えた後、高野豆腐を入れて5分ほど煮る。

  6. 6

    火を止めて粗熱を取りながら味を馴染ませたら完成。

コツ・ポイント

高野豆腐は塩分がない状態で煮ると崩れやすいので、醤油を入れた後に加える。先に砂糖とみりんでにんじんを煮ることで、にんじんの甘味が増して美味しくなります。干し椎茸から良い出汁が出るので、煮るときに使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷちまっちょ
ぷちまっちょ @cook_40190089
に公開
らくうま料理研究家。簡単・ヘルシーだけどボリューミーがモットー。夫と息子(0歳)の3人家族。がっつり系が好きな万年ダイエッターの夫のため、ヘルシーだけどボリュームのある簡単料理を日々模索。
もっと読む

似たレシピ