豆ご飯 2合

decomaru
decomaru @cook_40264322

毎年作る旬のご飯です。
2人暮らしなので2合で。
昆布の香りは食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
昆布と塩がお豆の味をたまらなくおいしくしてくれます。

豆ご飯 2合

毎年作る旬のご飯です。
2人暮らしなので2合で。
昆布の香りは食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
昆布と塩がお豆の味をたまらなくおいしくしてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. 2合
  2. ウスイエンドウ 100gくらい(皮から出して正味の分量)
  3. だし昆布 10センチくらいお好みで
  4. 小さじ1
  5. 大さじ2

作り方

  1. 1

    旬のウスイエンドウを見つけたら一袋ゲット!皮をむいて豆を洗います。
    今回はイマイチの豆で85グラムしかなかった(TT)

  2. 2

    米を洗って昆布投入。
    昆布は必須材料!

  3. 3

    酒大さじ2を投入。

  4. 4

    2合の線まで水を入れます。

  5. 5

    洗った豆を投入。塩小さじ一杯を投入。
    おにぎりにする時や、塩分を欲してるときは二杯入れます。そして、混ぜます。

  6. 6

    ふつうの白米コースで炊きます。
    出来上がりー。
    昆布のいい香りー。
    お豆のいい香り〜。

  7. 7

    今回はお弁当につめました。
    今回は豆が少ないけど、充分旬の味覚を味わえました。

コツ・ポイント

豆の量は本当に適当で、スーパーに売っている1袋を買って全部入れるだけなので多い日も少ない日もありますが気にしないです。材料さえそろえば、量は全てお好みでどうぞ。。という気がします、ほんとに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
decomaru
decomaru @cook_40264322
に公開
小さい頃から手作り好きでよく作っちゃー次の日疲れて学校をやすんでいました笑。なんか頑張りすぎるのがたまに傷で。大人なのでボチボチやってます。
もっと読む

似たレシピ