シンプルにおいしい豆ごはん☆

ジュンクッキング☆ @cook_40438885
旬のえんどう豆を美味しく食べられるシンプルな豆ごはんです。
このレシピの生い立ち
豆ごはんが好きで、よく作りますが、主人の好みの味付けがこのレシピです。
しっかり、塩気がきいています。
小3の息子も食べます。
※炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理を行なってください
シンプルにおいしい豆ごはん☆
旬のえんどう豆を美味しく食べられるシンプルな豆ごはんです。
このレシピの生い立ち
豆ごはんが好きで、よく作りますが、主人の好みの味付けがこのレシピです。
しっかり、塩気がきいています。
小3の息子も食べます。
※炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理を行なってください
作り方
- 1
えんどう豆のさやをとる。半分くらいの量になります。
水でさっと洗っておく。 - 2
米2合を洗い、
酒・塩・だし昆布をいれ、2合のメモリまで水をいれ、えんどう豆を加える。
(さらさら塩なら、小さじ2/3) - 3
すぐに炊飯スイッチをいれてもかまいませんが、1時間程おいてから、炊いた方が味がなじんでさらに美味しく仕上がります。
コツ・ポイント
豆のさやをとった分量が、100gあれば、3合でも豆の食べ応えがあります。
米3合、酒大さじ1・1/2、塩小さじ1・1/2弱、だし昆布3cm1枚
☆子供用や塩分を控えたい場合は、2合で塩小さじ1/2以下にする
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21767093