子供もOK!菜花ともやしのさっぱりナムル

森周作さん @cook_40123746
子供にも食べやすく、菜花の臭みを無くしてさっぱり美味しい 。
決め手はキッコウマンの“ゆずか “とニンベンのめんつゆ!
このレシピの生い立ち
菜花が好きなので作ってみました。
作り方
- 1
鍋にたっぷりの湯を沸かす。
そこに塩、小さじ山盛り1を入れます。 - 2
もやしを鍋に入れ、40秒から60秒茹でる。
上げたら、水でさらし
ザルなどで水気を切っておく。 - 3
節約ポイント!!
もやしを鍋から取り出すときに網などで取り上げてゆで汁を残す。 - 4
残したゆで汁で菜花を60秒程度、茹でる。
ポイント!
はじめの30秒は写真のように根本を残り30秒程度は全部入れる。 - 5
菜花を鍋から取り出し、水にさらし、水気をしっかり絞ります。
更に、水気を取りたい場合はキッチンペーパーを巻くと良いです。 - 6
菜花を食べやすい長さにカットする。
- 7
菜花、もやし、シーチキンをボールで軽く混ぜ合わせ
調味料を加え更に混ぜ合わせる。
我が家ではニンベンのつゆが定番です。 - 8
器等に移し、ゴマを振りかけ
完成です。
コツ・ポイント
菜花はたっぷりのお湯で茹でると
臭みが減って子供でも食べやすいですよ。
調味料を入れたあとは水が出て味が悪くなるので
出きるだけ茹でた、もやしと菜花の水分は取ると良いです。
“ゆずか“が無くとも一般的なポン酢でも十分に美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
もりもり食べよう!菜の花のナムル♪ もりもり食べよう!菜の花のナムル♪
あっという間に出来ちゃうもう一品な菜の花♪ごま油の香りで菜の花独特の風味が緩和され子供ももりもり食べてくれます♪ pandyda -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20158518