7種の具材できんぴら太巻き~恵方巻にも~

きんぴらごぼうと肉そぼろでしっかり味♪ たくあんと絹さやがアクセント!7種類の具材で七福開運 恵方巻きにもおすすめです
このレシピの生い立ち
恵方巻きは毎年サラダ太巻きを作っているので今年は違ったもので…と考えて閃きで作りました。
七福開運で7つの具材:きんぴらごぼう(①ごぼう②人参)、③肉そぼろ④卵⑤絹さや⑥貝割れ⑦たくあん です (^ー^*)
7種の具材できんぴら太巻き~恵方巻にも~
きんぴらごぼうと肉そぼろでしっかり味♪ たくあんと絹さやがアクセント!7種類の具材で七福開運 恵方巻きにもおすすめです
このレシピの生い立ち
恵方巻きは毎年サラダ太巻きを作っているので今年は違ったもので…と考えて閃きで作りました。
七福開運で7つの具材:きんぴらごぼう(①ごぼう②人参)、③肉そぼろ④卵⑤絹さや⑥貝割れ⑦たくあん です (^ー^*)
作り方
- 1
きんぴらごぼうを用意します。ご自身のレシピでどうぞ♪お惣菜でもOKです!
【参考まで→レシピID : 20229734】 - 2
肉そぼろを作ります。鍋かフライパンに極少量の油(分量外)とにんにくを熱して挽肉を炒め、ある程度色が変わったら☆を加えます
- 3
挽き肉に火が通り煮汁が〝ほぼ〟無くなるまで煮詰めます。粗熱を取ります。
- 4
絹さやはサッと茹でて冷水にとります。
水気を良く拭き取り斜め細切りにします。 - 5
貝割れは根を切りサッと洗い水分を良く拭き取ります。沢庵はのりの幅に合わせた長さに切り7~8㎜角の細長にします。
- 6
卵にお好みの味付け(我が家は甘め)をして卵焼きを作り沢庵と同じ状態に切るか 細かい炒り卵にします。
- 7
【炒り卵で作る場合の参考に】
おばあちゃんに教わった細かい炒り卵(レシピID : 20011853) - 8
では巻いていきます。のりを巻き簀の手前に合わせておきます
※巻き簀が無い場合はクッキングシートやラップなどでも大丈夫です - 9
酢飯の1/4をのりの下側1㎝、上側2㎝程残して広げます。
- 10
中央よりやや下側に肉そぼろを乗せ広げて その上にきんぴら、卵、絹さや、たくあん、貝割れを並べます。
- 11
下側から巻き簀ごと持ち上げて具材を抑えながら手前のご飯と具の上側のご飯をくっつける感じで一気に一巻きギュッと押さえます。
- 12
そのまま巻き簀を持ち上側に引くようにしてくるりと巻ききり 巻き終わりを下にしておきます。
- 13
切る場合は直ぐに切らず少し馴染ませて一切りごとに包丁をぬれ布巾(ペーパー)で拭くと良いです。
- 14
しっかり味なので何もつけずにそのままでどうぞ~(*´∀`*)♪
- 15
■少し巻き難くはなりますがクッキングシートやラップでもちゃんと巻けます。
これはクッキングシートを使っています - 16
■クッキングシートやラップを使った場合は巻いたそのままの状態で休ませると良いです。
- 17
★太巻き色々★
- 18
◆7種の具材でサラダ太巻き~恵方巻にも~(レシピID : 19834132)
良かったらお試しください♪ - 19
◆7種の具材で明太子の太巻き~恵方巻きにも~(レシピID : 20244027)
良かったらお試しください♪ - 20
7種の具材でキンパ風太巻き☆恵方巻きにも(レシピID : 20240515)
良かったらお試しください♪ - 21
◆納豆キムチときゅうりの太巻き(レシピID:18862471)
良かったらお試しください♪ - 22
◆キンパ(韓国風のり巻き)っぽい太巻き(レシピID : 17927065)
良かったらお試しください♪ - 23
◆竹輪きゅうりと大葉の明太マヨネーズ太巻き(レシピID : 18734608 )
良かったらお試しください♪ - 24
◆たらこと三つ葉のお手軽サラダチキンのり巻き(レシピID:19909042)
良かったらお試しください♪
コツ・ポイント
卵を炒り卵にする場合には細かい方が巻き易く切る時に崩れ難いです。馴染ませる時間は私は5~10分位おきます。作り方10は片手で写真をっているので片手ですが両手で巻いてください。
具材にボリュームがあるので酢飯はちょっぴり控えめにしています。
似たレシピ
-
-
7種類の具材ピンク色恵方巻き(太巻き) 7種類の具材ピンク色恵方巻き(太巻き)
黒米(原始米)を加えて炊いたご飯ですし飯を作るのでピンク色。フライドオニオンとアボカド、きんぴらが決めての太巻きです。 Cookie13 -
7種の具材でキンパ風太巻き☆恵方巻きにも 7種の具材でキンパ風太巻き☆恵方巻きにも
開運七福٩(*´︶`*)۶普通の海苔で作るキンパ(韓国のり巻き)風の具材たっぷりな太巻きです。巻き簀が無くても出来ます♪ もへほっぺ -
-
-
-
-
-
節分に…!●恵方巻(太巻き)● 節分に…!●恵方巻(太巻き)●
七福神にちなんで、7種の具を入れています。火を使うのは、だし巻き卵だけなので、簡単。美味しさの決め手は、クリームチーズ+おかか醤油! エルン♪ -
恵方巻、お弁当に!簡単キムパ風太巻♪ 恵方巻、お弁当に!簡単キムパ風太巻♪
ガッツリいきたい男性にも、キャラ弁卒業したお子さんにぴったり!長いまま食べると恵方巻にも☆たくわんの食感◎ ジュラーレ0207 -
その他のレシピ