納豆キムチときゅうりの太巻き

定番の納豆キムチときゅうりを合わせて太巻きにしちゃいました!
太巻きは意外と簡単~v(๑>ᴗ<๑)v
このレシピの生い立ち
時々やってくる私のる太巻ブーム٩(๑•̀▽•́๑) ۶
色々巻き巻き楽しんでいます♪
納豆キムチときゅうりの太巻き
定番の納豆キムチときゅうりを合わせて太巻きにしちゃいました!
太巻きは意外と簡単~v(๑>ᴗ<๑)v
このレシピの生い立ち
時々やってくる私のる太巻ブーム٩(๑•̀▽•́๑) ۶
色々巻き巻き楽しんでいます♪
作り方
- 1
酢飯を用意します。お好みで白炒りごまを混ぜ合わるのもおすすめです。
- 2
キムチは粗みじんに刻みます。きゅうりは縦4等分にします。大葉は茎の部分を切ります。
- 3
納豆、刻んだキムチ、納豆のたれ、マヨネーズをササッと混ぜておきます。
- 4
のりを巻き簀の手前に合わせておきます。
巻き簀が無い場合にはクッキングシートやラップなどでも大丈夫です。 - 5
酢飯の1/4をのりの下側1㎝、上側2㎝程残して敷きます。
- 6
酢飯の中央よりやや下側に具材をおきます。大葉(2枚)、納豆、マヨネーズ適量、きゅうりの順に置いていくと良いです。
- 7
下側から巻き簀ごと持ち上げて具材を抑えながら手前のご飯と具の上側のご飯をくっつける感じで一気に一巻きギュッと押さえます。
- 8
※7は片手で写真をっているので片手しか写っていませんが両手で巻いてください。
- 9
そのまま巻き簀を持ち、上側に引くようにしてくるりと巻ききり巻き終わりを下にしておきます。
- 10
切る時には直ぐに切らず少し馴染ませて一切りごど(できれば1/2切りごと)に包丁をぬれ布巾(ペーパー)で拭くと良いです
- 11
★クッキングシートやラップでもちゃんと巻けます。
別のレシピの写真ですがこれはクッキングシートを使いました。 - 12
★クッキングシートやラップを使った場合は巻いたそのままの状態で休ませることも出来ます。
- 13
◆7種の具材でサラダ太巻き~恵方巻きにも~(レシピID : 19834132)
良かったらお試しください♪ - 14
◆キンパ(韓国風のり巻き)っぽい太巻き(レシピID : 17927065)
良かったらお試しください♪ - 15
◆竹輪きゅうりと大葉の明太子マヨネーズ太巻き(レシピID : 18734608 )
良かったらお試しください♪ - 16
◆たらこと三つ葉のお手軽サラダチキンのり巻き(レシピID:19909042)
良かったらお試しください♪
コツ・ポイント
馴染ませる時間は私は5~10分位です。
切りの良い分量で載せているので酢飯、納豆の量はやや余るかもしれません(すみません)。無理に乗せすぎると巻ききれなかったり、横からはみ出てきたりするので加減してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
初心者でも簡単太巻き・中巻き(納豆巻き) 初心者でも簡単太巻き・中巻き(納豆巻き)
話題入り感謝ゆかりの納豆巻きです。初心者な私でも巻けた♡カットも綺麗に出来ました巻き方・カットだけでもどうぞ。 ♡ひな祭り♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ