自家製生姜酒(辛口版)・弎号

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

自家製生姜酒の3番目。これは養命酒のHPにあった情報をヒントに、新生姜を3種の処理をしてみたもの。クエン酸も加えたよ。
このレシピの生い立ち
養命酒のHPにあった情報を元に、新生姜を3種の処理をしてみようかと。それぞれの効能が違うみたいなのね。養命酒の生姜酒の方はさらに12種の薬草が入っているんだけど、ぼくはこの3種配合まで。せいぜいクエン酸を加えたところかな。

自家製生姜酒(辛口版)・弎号

自家製生姜酒の3番目。これは養命酒のHPにあった情報をヒントに、新生姜を3種の処理をしてみたもの。クエン酸も加えたよ。
このレシピの生い立ち
養命酒のHPにあった情報を元に、新生姜を3種の処理をしてみようかと。それぞれの効能が違うみたいなのね。養命酒の生姜酒の方はさらに12種の薬草が入っているんだけど、ぼくはこの3種配合まで。せいぜいクエン酸を加えたところかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

不定
  1. 新生姜(和歌山産) 約500g
  2. ホワイト・リカー(25度) 4L
  3. クエン酸(食品添加物用) 大さじ2
  4. ホワイト・リカーの空きペット(4L) 1本

作り方

  1. 1

    新生姜はしっかりと水洗いし、水気を切り、3時間ほど天日干しする。

  2. 2

    なお、この内約3分の1は2cm巾に刻んだ上で、2日間ほど天日干しする。

  3. 3

    天日干しが済んだものは、2cm巾に刻み、その半分は蒸し器を使って電子レンジで2分ほど蒸す。半分はそのまま。

  4. 4

    このすべてを空きペットに投入。クエン酸を入れておく。その上からホワイト・リカーを回し入れる。

  5. 5

    3ヶ月ほど寝かせれば、完成。

コツ・ポイント

クエン酸を入れるのはお好みで。レモンを普段使いしている人は、そちらを使うことを推奨。自然素材なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ