水を入れないジンジャーシロップ

どくらぶ
どくらぶ @cook_40120611

少しでも日持ちするように水なしジンジャーシロップ
このレシピの生い立ち
水使ったシロップは日持ちしないので 水なしでつくってみました。 瓶に入れるとより日持ちするかもしれません
炭酸で割ったら甘さが足らなかったので 砂糖を倍にしました

水を入れないジンジャーシロップ

少しでも日持ちするように水なしジンジャーシロップ
このレシピの生い立ち
水使ったシロップは日持ちしないので 水なしでつくってみました。 瓶に入れるとより日持ちするかもしれません
炭酸で割ったら甘さが足らなかったので 砂糖を倍にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

400CC位
  1. 生姜 三塊
  2. 砂糖 カップ2
  3. オリゴ糖シロップ 250
  4. お好みでレモン 適量

作り方

  1. 1

    しょうがは ひゃっきんの皮むき手袋で皮を剥きます
    少しのこっててもいいです、

  2. 2

    フードプロセッサーで すり下ろします
    もちろん 手でもよいです

  3. 3

    すりおろした しょうがを鍋に砂糖 オリゴ糖をいれ弱火で 生姜と同じかさが砂糖とオリゴ糖の量 水分少ないならオリゴ糖多め

  4. 4

    15分位火を入れて仕上げにレモン汁を一個分 しょうがはこしてもいいですし そのままでも
    写真は瓶に詰めた残り

  5. 5

    半分は煮沸した瓶に保存してみました

コツ・ポイント

砂糖とオリゴ糖の分量は シロップ状になる感じで
生姜のかさと同量もしくは多め

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どくらぶ
どくらぶ @cook_40120611
に公開
我が家は電子レンジをなるべく使わないために お鍋のままおいておいて 再度加熱して食べます。仕事をしてますので 朝作って夜食べますので 温め直しがきく料理が多いです。ですので 鍋ままの写真が多くて 愛想がなくてすみません
もっと読む

似たレシピ