失敗無く作る‥「黒糖生姜シロップ」

夢遊草 @cook_40049902
身体が温まる生姜と、オリゴ糖や黒砂糖で 「黒糖生姜シロップ」を作りました。水は1滴も入らない濃厚シロップです。
このレシピの生い立ち
生姜栽培を始めてから、冬は生姜の加工品を作っています。いつも作る生姜シロップに、今回は身体に良い黒砂糖も加えてみました。出来上がりは、生姜味の黒蜜と言ったところで、20倍くらいに薄めても生姜味を楽しめます。
失敗無く作る‥「黒糖生姜シロップ」
身体が温まる生姜と、オリゴ糖や黒砂糖で 「黒糖生姜シロップ」を作りました。水は1滴も入らない濃厚シロップです。
このレシピの生い立ち
生姜栽培を始めてから、冬は生姜の加工品を作っています。いつも作る生姜シロップに、今回は身体に良い黒砂糖も加えてみました。出来上がりは、生姜味の黒蜜と言ったところで、20倍くらいに薄めても生姜味を楽しめます。
作り方
- 1
生姜は、皮を取り除きます。凹んだところや隙間は、竹串を使いました。
- 2
スライサーで、薄くスライスして計測します。
- 3
オリゴ糖やガムシロップも準備、鍋に生姜を入れて加えます。
- 4
初めは弱火で加熱、生姜エキスが出ると中火で30分ほど煮ます。
- 5
生姜とシロップを分けるため、生姜を取り出します。
- 6
シロップが熱い間に、ガラス瓶に入れました。
- 7
冬は温めて、夏は冷やして飲むのですが、ヨーグルトに加えて食べるのもお薦めです。
- 8
生姜は収穫から2カ月ほど熟成させることによって、生姜独特の辛みが強くなります。冬は、美味しいシロップ作りの最適期です。
コツ・ポイント
オリゴ糖とガムシロップを使うと、失敗無く生姜シロップができますが、今回は黒砂糖も加えた「黒糖生姜シロップ」にしました。かなり濃厚な生姜味のシロップになるので、オリゴ糖やガムシロップの量を増やしてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
材料3つで簡単★黒糖しょうがシロップ 材料3つで簡単★黒糖しょうがシロップ
簡単に作れる黒糖しょうがシロップです。生姜で体がぽかぽか~スイーツやパンなど色々使えるので冷え性さんにぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
黒糖ジンジャーシロップのフレンチトースト 黒糖ジンジャーシロップのフレンチトースト
黒糖とジンジャーのシロップを使って簡単フレンチトーストを。アイスを乗せてカロリーアップ(笑)でも美味し♪ 無農薬野菜もうり農園 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20056750