つわり♡小松菜しらす★カルシウム酢の物

mama912
mama912 @cook_40128053

鉄分カルシウムと葉酸摂取を手軽に。意外な組み合わせですが小松菜でサッパリ♪かんたん酢使用でお手軽パパにはアレンジ神対応❤

このレシピの生い立ち
お野菜高騰できゅうりの代わりに小松菜。ほうれん草よりあくがなくサッパリ。コレなら酢の物が苦手な旦那様にも同じように作ってナムルに変えて神対応。男の人は酢の物苦手なひと多いから、これなら気兼ねなく食べられます

つわり♡小松菜しらす★カルシウム酢の物

鉄分カルシウムと葉酸摂取を手軽に。意外な組み合わせですが小松菜でサッパリ♪かんたん酢使用でお手軽パパにはアレンジ神対応❤

このレシピの生い立ち
お野菜高騰できゅうりの代わりに小松菜。ほうれん草よりあくがなくサッパリ。コレなら酢の物が苦手な旦那様にも同じように作ってナムルに変えて神対応。男の人は酢の物苦手なひと多いから、これなら気兼ねなく食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でた小松菜 2株分
  2. しらす 1/2パック
  3. のり 1/2枚
  4. かんたん 大さじ1杯〜
  5. (飾り用)いりごま 少しだけ
  6. (お好みで)しょうゆ ほんの少し
  7. 【アレンジの場合】
  8. ごま 少量

作り方

  1. 1

    小松菜を良く洗い、茹でる

  2. 2

    水気を絞り、食べやすい大きさに切る

  3. 3

    しらすをざるに入れてボウルの中に置く。熱湯をしらす全体にざっとかけて湯通しする
    (ボウルはざるからしらすが逃げるの予防)

  4. 4

    別の入れ物に小松菜、しらすを入れて良く混ぜ、かんたん酢を入れ、のりを手でちぎって軽く混ぜたら完成

  5. 5

    【お好みで】
    しょうゆをほんの少し、もっと酸味が欲しい時は普通のお酢を入れます

  6. 6

    パパにはアレンジ❤
    かんたん酢を入れないで代わりにごま油としょうゆを少量入れナムル完成
    パパが酢の物苦手ならコレ神対応❤

  7. 7

    【アレンジ】
    しらすと海苔で小松菜のナムル
    レシピID20160628

コツ・ポイント

しらすを湯通しすることで、生臭さや余分な塩分を抜きます。強烈な酢の物が食べたいとき(^.^)普通のお酢を少し追加。何よりポイントは酢の物苦手なダンナ様には神対応❤小松菜は葉酸が豊富に含まれており妊娠初期の栄養に重要、お酢でカルシウム吸収UP

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mama912
mama912 @cook_40128053
に公開
クックパッド始めたきっかけは自炊の子へ覚書、初心者応援。時短料理は手抜きじゃなく時間を作るため。皆さんには創作料理かも。時々レシピ見直しますご理解を。親の介護もはじめました。気ままな更新です。関東在住レポ感謝。コメントできなくてごめんなさい認定認知症ケア専門士
もっと読む

似たレシピ