ズッキーニとナスの焼おうどん。

ひできち☆☆☆
ひできち☆☆☆ @cook_40107054

きょん評価:☆☆☆
自己評価:☆☆☆
このレシピの生い立ち
小さいころに、よく食べた母親の味焼うどん。
とは言え、自分の焼うどんを追求したい。そこから生まれたのがこの焼うどんなんだけど、コツの惜しみなく使うニンニクは母親譲りの味の決め手。

本当にニンニク×炒めネギ×醤油は最強!

ズッキーニとナスの焼おうどん。

きょん評価:☆☆☆
自己評価:☆☆☆
このレシピの生い立ち
小さいころに、よく食べた母親の味焼うどん。
とは言え、自分の焼うどんを追求したい。そこから生まれたのがこの焼うどんなんだけど、コツの惜しみなく使うニンニクは母親譲りの味の決め手。

本当にニンニク×炒めネギ×醤油は最強!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. しめじ 1パック
  2. ナス 1本
  3. ズッキーニ 1本
  4. ネギ 1本
  5. ニンニク まるごと1個
  6. 醤油麹 1スプーン

作り方

  1. 1

    しめじをほぐして、ナスとズッキーニ、ネギをカットします。

  2. 2

    スライスしたニンニクをオリーブオイルで炒めていきます。
    ※キツネ色手前でOK

  3. 3

    ニンニクをいったん鍋から外して、そこでカットした野菜を炒めていきます。
    ※ズッキーニ、ナス、しめじ、ネギの順

  4. 4

    そこへ茹でた乾麺(讃岐)をくわえ、ひと回しオリーブオイルを追加して炒めていきます

  5. 5

    外したニンニクをくわえ、ごま油、塩コショウで若干塩が弱いくらいに調整します

  6. 6

    最後にお醤油を鍋肌から焦がしながら加えて一気に絡めて、残りの塩分を+してあげたら完成☆

  7. 7

    盛り付けたら、ごま、醤油麹をワンスプーン加えて、さらに完成度UP!

コツ・ポイント

コツはニンニクを惜しみなく丸ごと使うこと◎
ニンニク×炒めネギ×醤油の相性が抜群なので、自分が作る焼うどんの決め手はニンニク!

【別味だけど】
ネギを3本くらい使って、油揚げと組み合わせる焼うどんも最高っすよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひできち☆☆☆
ひできち☆☆☆ @cook_40107054
に公開
千葉県在住、ゲームプランナー。フーード・ふぁくとりー工場長(╹◡╹)たべものアップグレードブログHFF『ひできち・フーード・ふぁくとりー』https://hidekichi.cookpad-blog.jp/?_ga=1.39448739.1493395013.1484840191
もっと読む

似たレシピ