手羽先中華スープ☆

*えずみんママ* @cook_40103395
手羽先がほろほろと柔らかく、スープもとても美味しいです!
このレシピの生い立ち
鶏肉好きの我が家、スープも身も美味しくいただいてます。
作り方
- 1
水を入れた鍋に手羽先を入れます。
火にかけて沸騰させます。 - 2
ブナシメジは石づきを取って、バラバラにしておいてください。
○我が家は安い時に買って、バラバラにして冷凍しています。 - 3
沸騰したらアクをとってください。ひと手間ですが、とった方がスープが澄んで美味しいです。
- 4
10分ほど弱火で煮ます。
味覇を入れて一煮立ちさせます。 - 5
ブナシメジ、もやし、刻みネギを入れ、一煮立ちさせれば出来上がりです。器に盛り付けて、ゴマとラー油をたらしてください。
- 6
余ったもやし1/2は、きゅうり半分と一緒にだし醤油と和えてもう一品!
- 7
残りのきゅうり半分で、ちくわきゅうり、もう一品!
コツ・ポイント
今回はもやしとネギですが、ニラや白菜、白ネギを使ったり、たまごを溶き入れても美味しいですよ♪
残ったら、ご飯入れて雑炊にするととても美味しいです♪
ジンジャーパウダーがあれば少し入れるだけで本格中華スープっぽくなります(o^^o)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単★手羽先デトックススープ★ダイエット 簡単★手羽先デトックススープ★ダイエット
少ない手羽先でも、20分で極上スープがとれます手羽先もホロホロ柔らか~胃に優しく、デトックスにも!お好きな野菜で 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20162936