竹輪のネギ天風

Schiphol @cook_40062460
昼のそうめんやざるソバのおかずとしてGOOD!焼いて作るちくわ天ですね。
このレシピの生い立ち
素麺にちくわ天が欲しくて。ネギは生のまま刻んで薬味でもいいけど、衣に入れちゃうと一緒に食べれる?と思ったのでこうしました。なんか、単独でつまみになります。
竹輪のネギ天風
昼のそうめんやざるソバのおかずとしてGOOD!焼いて作るちくわ天ですね。
このレシピの生い立ち
素麺にちくわ天が欲しくて。ネギは生のまま刻んで薬味でもいいけど、衣に入れちゃうと一緒に食べれる?と思ったのでこうしました。なんか、単独でつまみになります。
作り方
- 1
ちくわをタテ半分に切る。ネギはみじん切りにする。
- 2
ボウルに1を入れ、粉をだだだっと入れる。箸で全体をかき回しながら水を加える。まとまるくらいでSTOP。
- 3
ちくわのくぼみを上にして並べ、衣のまぶったネギをくぼみに乗せる。
- 4
小さ目のフライパンに油をひき、くぼんでない方から焼く。焦げ目が付いたらひっくり返す。
- 5
ひっくり返したところです。この後、紙の上で油をきって出来上がり。
コツ・ポイント
衣の水は多くない方がいいですね。ちくわはいろんなサイズがありますが、長くない太めのものを使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20165644