お節◆高野豆腐と干し椎茸の煮しめ・含め煮

お料理ニャロメ
お料理ニャロメ @cook_40055210

お正月のおせちに入れる定番の
高野豆腐の含め煮を載せました。
昆布と椎茸の味がじゅわ〜とお口に広がりますよ
このレシピの生い立ち
お正月のおせちに必ず入れる一品です
娘の為に残したく載せました

お節◆高野豆腐と干し椎茸の煮しめ・含め煮

お正月のおせちに入れる定番の
高野豆腐の含め煮を載せました。
昆布と椎茸の味がじゅわ〜とお口に広がりますよ
このレシピの生い立ち
お正月のおせちに必ず入れる一品です
娘の為に残したく載せました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 3枚
  2. 干し椎茸 4枚
  3. インゲン お好みの量
  4. 調味料
  5. 昆布出汁 250cc(300cc)
  6. 椎茸戻し汁 150cc(100cc)
  7. 砂糖 大さじ1.1/3〜2
  8. みりん 大さじ1
  9. 小さじ2
  10. 醤油 小さじ2
  11. 塩*豆腐の絞り加減でかわ 小さじ1/2〜
  12. *薄口醤油は仕上がりが綺麗です

作り方

  1. 1

    高野豆腐をそのまま人肌のぬるま湯につける
    たっぷりかぶるくらいです

  2. 2

    30分程戻したら6個に切り分け更に戻す
    中までふんわりしてきたらok
    *豆腐を手で絞りますが緩いと出汁が薄くなります

  3. 3

    干し椎茸もぬるま湯を入れて戻す

    *写真は中まで柔らかくなった状態です

  4. 4

    軸を切り取る
    傘の所に十字の切り込みを入れる
    *軸はいれません

  5. 5

    昆布出汁です
    300ccの水の中に昆布10センチを入れ温め、沸騰直前に取り出し作りました 
    *250ccになります

  6. 6

    鍋に出汁と椎茸の戻し汁・調味料を入れる
    高野豆腐と椎茸を入れ弱火で25〜30分煮込む
    *途中味を確かめます

  7. 7

    煮汁が1/3〜1/4程になるまで煮込みます

  8. 8

    煮込む時は内蓋をして、その上に更に蓋をして煮込みます
    *クッキングシートに穴をあけて内蓋の代わりに出来ます

  9. 9

    インゲンは別に、昆布だしに塩・砂糖少々入れて煮たものを付け合わせました
    *出来上がる少し前に一緒に入れ煮含めてもいいです

  10. 10

    市販の粉末の昆布茶は時短になります
    その時は、塩味を調整して下さい

  11. 11

    みみ母さんから初レポ届きました!さつま芋もいいですね♪ありがとうございます。この場を借りていいねします♡

コツ・ポイント

ぬるま湯で戻すと時短になります。
椎茸の戻し汁で旨味たっぷりに仕上げました。戻し汁を100g+昆布出汁を300gにすると、もう少し白く仕上がります。
豆腐の絞り加減で調味料の量が変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お料理ニャロメ
お料理ニャロメ @cook_40055210
に公開
冷蔵庫にある材料で手軽に出来るレシピ・チョットお洒落なレシピ・郷土料理etc。皆様の献立に少しだけでもお役に立てれば嬉しいです☆夫と仲良く健康に✨そして可愛い小桜インコのクック女子5歳も一緒♡クックパッドを始める前は、油絵を14年習ってました。引越ししてから好きな絵を玄関・台所や部屋に飾り癒されてます♡自分の絵は思い出に1枚、天使の絵を🖼️たま〜に、デッサンで気分転換してます。今は大好きなお花と観葉植物を育てたり、夫と一緒に野菜を作って楽しんでます♪皆様と楽しく、お料理しましょ♪皆様方からの作レポとフォローに感謝を込めて〜ありがとうございます♡金沢在住
もっと読む

似たレシピ