おせち〜お煮しめ

ayapanda7 @cook_40048288
おせち用に具材を最小限で作ってみました。浅くて広口の鍋で作ると、具材が混ざらずに簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
お正月用に、別々に煮るのは大変なので、同じ味つけでもそれぞれの具材の味がいきるように、ごぼうなどの味の強い野菜は入れずに、シンプルに作ってみました。
おせち〜お煮しめ
おせち用に具材を最小限で作ってみました。浅くて広口の鍋で作ると、具材が混ざらずに簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
お正月用に、別々に煮るのは大変なので、同じ味つけでもそれぞれの具材の味がいきるように、ごぼうなどの味の強い野菜は入れずに、シンプルに作ってみました。
作り方
- 1
人参は皮をむいて8-10mm厚さに切り飾り切り。里芋は皮をむき大きいものは切って水につけ、下茹でする。
- 2
こんにゃくは薄めに切り真ん中に切り込みを入れてねじり、下茹でする。椎茸は半分に切る。
- 3
鍋にだし汁と調味料を入れ、こんにゃく昆布椎茸を入れて煮、その後人参を入れ最後に里芋を入れて煮る。具材ごとにスペース分ける
- 4
煮汁が少なくなってきたら、火を止め蓋をしたまましばらくおく。
コツ・ポイント
里芋とこんにゃくは下茹ですることで、その後がはやくできます。調味料はその時々で調節してます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19400408