手まり麩の白だし煮

❊プゥ❊
❊プゥ❊ @cook_40129075

煮‥といってもダシでサッと火を通すだけなので すぐにできます☆余りがちな手まり麩をお弁当のアクセントに

このレシピの生い立ち
手まり麩が余っていたので…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 手まり麩 好きなだけ
  2. 白だし 大さじ1
  3. 大さじ5

作り方

  1. 1

    材料です☆
    白だしの種類によって塩分が違うのでご注意下さい

  2. 2

    小さい鍋やフライパンに材料を全部入れ加熱。沸騰したら火を止める

  3. 3

    あら熱がとれたら水気をキュッと絞って出来上がり☆

  4. 4

    お弁当の彩りに♬

  5. 5

    星形ver.☆

  6. 6

    ハート型のを見つけました♡

コツ・ポイント

お弁当の作り始めに煮ておけば、完成の頃には冷めててちょうど良いと思います

水気をきる時はスプーンの背などで優しく♡

お麩なら何でもOKです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

❊プゥ❊
❊プゥ❊ @cook_40129075
に公開
総アクセス数200万回\(´ω` )/♡れぽ頂いた皆さま ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ