湖のダイヤを豪快に食す! 生シラウオ丼

霞ケ浦北浦水産事務所
霞ケ浦北浦水産事務所 @cook_40284347

漁獲、船上処理、選別、出荷まで全て丁寧に扱われた獲れたてのシラウオはまさにダイヤの輝き!メシ、卵、醤油で一気にどうぞ!
このレシピの生い立ち
朝獲れシラウオの透明感を感じながら味わうにはこの食べ方が一番。産地だからこそ豪快に!

霞ヶ浦のダイヤモンド・寒曳きシラウオhttps://www.ibaraki-shokusai.net/season/fish/shirauo/

湖のダイヤを豪快に食す! 生シラウオ丼

漁獲、船上処理、選別、出荷まで全て丁寧に扱われた獲れたてのシラウオはまさにダイヤの輝き!メシ、卵、醤油で一気にどうぞ!
このレシピの生い立ち
朝獲れシラウオの透明感を感じながら味わうにはこの食べ方が一番。産地だからこそ豪快に!

霞ヶ浦のダイヤモンド・寒曳きシラウオhttps://www.ibaraki-shokusai.net/season/fish/shirauo/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生食用シラウオ 1P(200g)
  2. 生卵 1個
  3. どんぶり 1膳
  4. 醤油 少々
  5. おろし生姜 お好み
  6. 刻みネギ お好み

作り方

  1. 1

    生シラウオをサッと洗い、水気を良く切っておく。

  2. 2

    どんぶり飯を用意する。

  3. 3

    どんぶり飯の上に、生シラウオを豪快にどさっと盛る。

  4. 4

    真ん中のシラウオをかき分け、卵を受け入れるスペースをつくっておく。

  5. 5

    狙いを定めて、生卵を割り入れる。

  6. 6

    ざっと醤油をかけ回して、黄身を混ぜつつ、ガバッと食す。

  7. 7

    シラウオの甘さとほろ苦さに濃厚な卵黄が絡み旨みが倍増します。新鮮なシラウオのプチッと弾けるような食感も堪能して下さい。

  8. 8

    ★刻みネギやおろし生姜などを添えても美味しくいただけます(^_^)/~

コツ・ポイント

必ず「生食用」のシラウオを使って下さい。扱いが丁寧で新鮮なほど透明で、尾の方を持ってピンと立つくらいなものが理想的です。お好みで万能ネギなどをちらしても(o^-')b

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
霞ケ浦北浦水産事務所
に公開
湖の魅力を世界に発信!茨城県霞ケ浦北浦水産事務所の公式キッチンです。霞ヶ浦北浦は古くから豊富な湖の幸に恵まれ漁業や水産加工業が盛んに営まれてきました。特にワカサギ、シラウオ、川えび、養殖コイの生産量はトップクラスを誇ります♪地元漁業者直伝の漁師飯や郷土料理のレシピをどんどんご紹介しますのでぜひご覧ください。公式Twitter https://twitter.com/kasumigaura000
もっと読む

似たレシピ