ニンニクの保存法

Kawakoすいす @cook_40061236
この方法で最後のひと欠けまで芽を出さずに使いきれるようになりました(^∀^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫保存ではどうしても根や芽が出てしまって困っていたのですが、ためしに冷凍庫に入れてみたら保存が利いて且つ使いやすかったです。
ニンニクの保存法
この方法で最後のひと欠けまで芽を出さずに使いきれるようになりました(^∀^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫保存ではどうしても根や芽が出てしまって困っていたのですが、ためしに冷凍庫に入れてみたら保存が利いて且つ使いやすかったです。
作り方
- 1
ニンニクを買ってきたら、皮付きのまま即バラバラにし、タッパーに入れて冷凍庫へIN!
これだけですw - 2
使うときは、必要な個数だけタッパーから取り出します。
皮は根元をちょっと切ると簡単にむけます。 - 3
ニンニクは凍ったままでも切れますが、硬いようなら金属の上に置くと解凍が早いです。
- 4
凍った状態のほうがスライスしやすいですよ~
- 5
*注意点*
タッパーは長く外に置かないこと!
ニンニクが解凍しきると、臭いニオイがタッパーに染み込みますw
コツ・ポイント
ニンニクを完全に解凍させてしまうと、ぐにゃっとして切りづらいので、経験でいい塩梅を見つけてください。
似たレシピ
-
かいわれ 最後まで使えて便利な 保存方法 かいわれ 最後まで使えて便利な 保存方法
安くて何にでも合わせやすいかいわれ大根、いつも使い切れず残っていたのがこの方法でやると最後まで使いきれるようになりました S・R -
-
簡単!! 冷凍しないにんにくの保存方法♪ 簡単!! 冷凍しないにんにくの保存方法♪
にんにくの芽に養分が行かなければ要はいいわけで… この方法で保存するようになってから驚くほど長持ちするようになりました♪まんぼうのネクタイ
-
冷凍ストック☆ニンニクの冷凍庫保存法 冷凍ストック☆ニンニクの冷凍庫保存法
ニンニクを長持ちさせる冷凍保存方法。使いやすい量ずつ保存できます。半年くらい保存できるので、とても便利ですよ。 Y’sCooking -
-
冷凍より楽チン簡単!にんにく保存方法 冷凍より楽チン簡単!にんにく保存方法
使い切れないにんにくは冷凍したり、ネットに入れて吊るしたりてませんか?もっと簡単な方法を教えちゃいます(#^.^#) うさぎのうちゃこ♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20170151