病みつきとんぶり とんぶりのユッケ仕立て

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

大舘の特産品、どんぶりをユッケ風に仕上げました。プチプチ感が癖になります。お酒のお供にはスプーンでたっぷりと食べると最高
このレシピの生い立ち
畑のキャビア、とんぶりはホウキ木の実。秋田県の大舘、比内地方では1000年以上栽培されてるとされてます。飢餓の際、実を何とか食べれないかと作られた食材です。とんぶり農家を見学する機会があり、沢山食べる美味しさに魅了されこのレシピが出来ました

病みつきとんぶり とんぶりのユッケ仕立て

大舘の特産品、どんぶりをユッケ風に仕上げました。プチプチ感が癖になります。お酒のお供にはスプーンでたっぷりと食べると最高
このレシピの生い立ち
畑のキャビア、とんぶりはホウキ木の実。秋田県の大舘、比内地方では1000年以上栽培されてるとされてます。飢餓の際、実を何とか食べれないかと作られた食材です。とんぶり農家を見学する機会があり、沢山食べる美味しさに魅了されこのレシピが出来ました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1膳
  2. 卵黄 1個
  3. とんぶり 70g
  4. aにんにくすり下ろし 小さじ1/4
  5. a生姜すり下ろし 小さじ1/2
  6. a胡椒 少々
  7. a醤油 小さじ1/2
  8. a砂糖 小さじ1/4
  9. aごま 小さじ1/2
  10. a炒りごま 小さじ1弱
  11. a青葱小口切り 大さじ1
  12. a唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    食べる直前にとんぶりとaの調味料をすべて混ぜ、ご飯の上ににのせ、真ん中に卵黄をのせ完成

  2. 2

    調味料を揃えるのが面倒な人は焼肉のタレに砂糖を少々加え、ごま、葱を混ぜるだけ。

コツ・ポイント

とんぶりは水分を沢山含んでるので調味料を和えた後は早めに食べないと食感が悪くなります。食べる直前に混ぜて下さい。同じレシピで夏は素麺に混ぜて冷たく食べても美味しいです。どんぶりを飾り的に使うのではなくたっぷりとメインに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ