サンマのサラダ風

しろいの大好き
しろいの大好き @cook_40055606

皮はぱりぱり、身からは脂がとろ~っ。野菜との相性も良く、たっぷり野菜も摂れます♪
このレシピの生い立ち
サンマの定番料理に飽きてきたので、いつもサバやアジでやっているお魚サラダにしたら、とっても美味しかったです!!

サンマのサラダ風

皮はぱりぱり、身からは脂がとろ~っ。野菜との相性も良く、たっぷり野菜も摂れます♪
このレシピの生い立ち
サンマの定番料理に飽きてきたので、いつもサバやアジでやっているお魚サラダにしたら、とっても美味しかったです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サンマ 2尾
  2. レタス 4枚
  3. 水菜 1株
  4. カラーピーマン 2個
  5. 長ネギ(みじん切り) 大さじ3
  6. ☆生姜(みじん切り) 大さじ1
  7. ☆しょうゆ 大さじ3
  8. ☆砂糖 大さじ2
  9. ☆酢 大さじ2
  10. ごま 大さじ1
  11. ☆顆粒だし 小さじ2
  12. ごま油(揚げ焼き用) 大さじ1.5
  13. 片栗粉 大さじ2
  14. ミニトマト 8個くらい

作り方

  1. 1

    ☆の材料をあらかじめ混ぜておく。できれば前日に混ぜておくとよく馴染みます。

  2. 2

    レタスを一口大にちぎりお皿に敷く。水菜も一口大に切って上に乗せ、ミニトマトも乗せる。

  3. 3

    サンマのワタを取ってぶつ切りに、カラーピーマンは一口大に切る。

  4. 4

    ビニール袋に片栗粉とサンマをいれ、振り混ぜ、サンマに片栗粉を付ける。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し、中火でサンマの皮に焦げ目がほんのりつくまで揚げ焼き、裏返す。

  6. 6

    カラーピーマンも加え、裏側もほんのり焦げ目が付いたら蓋をして弱火にして蒸し焼きにする。

  7. 7

    サンマに火が通ったら(4~5分位)、蓋を取って中火にして水分を飛ばす。

  8. 8

    2の野菜の上に7を乗せて、1のたれをかける。

コツ・ポイント

野菜は冷蔵庫にあるもので適宜調整してもらっていいと思います。彩りのためカラーピーマンを使用していますが、普通の緑ピーマンでも十分です。たれは残ったら後日、桜エビやしらすを乗せた冷奴にかけたら立派な副菜になりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろいの大好き
しろいの大好き @cook_40055606
に公開
働きながら主婦してるので、簡単にできて家族が喜ぶレシピを日々研究中!
もっと読む

似たレシピ