糖質制限!大豆粉ココナッツオイルサブレ

大豆粉であの懐かしのココナッツサブレを目指してみました。ココナッツオイルとココナッツファインでWココナッツ!
このレシピの生い立ち
スーパーで今でも見かける懐かしのココナッツサブレ。小麦粉なしで再現できないかと思って作ってみました。大豆粉はもそもそするのでココナッツファインより少なくしてみました。糖質制限×ココナッツオイルはダイエットに効果絶大らしいですよ。
糖質制限!大豆粉ココナッツオイルサブレ
大豆粉であの懐かしのココナッツサブレを目指してみました。ココナッツオイルとココナッツファインでWココナッツ!
このレシピの生い立ち
スーパーで今でも見かける懐かしのココナッツサブレ。小麦粉なしで再現できないかと思って作ってみました。大豆粉はもそもそするのでココナッツファインより少なくしてみました。糖質制限×ココナッツオイルはダイエットに効果絶大らしいですよ。
作り方
- 1
ココナッツオイルは固まっていればレンジで液状にする
※卵も冷蔵庫から出しておき室温にする
- 2
★を全部入れて混ぜてまとめる
※卵が冷えてるとココナッツオイルが突然凝固してうまくまざらなくなります
- 3
ビニール袋に入れて上から麺棒で薄く均一に伸ばす
- 4
ビニール袋をハサミで観音開きにしてから包丁で食べやすい大きさにカットする
- 5
クッキングシートを生地の上に載せて、ひっくり返すようにして天板に載せる
- 6
ラカンカットを振って、170℃のオーブンで17分ほど焼く
- 7
噂のココナッツオイルです。これはエキストラバージンで甘い香りがします。iHerbで購入しました。
- 8
ココナッツファインは100gあたりの炭水化物は14.1gですが、繊維が3.7gで糖質はたったの9.6g!
- 9
砂糖の代わりに私はラカンカットを使ってます。ラカントSと同じく、エリスリトールと羅漢果で砂糖と同じ甘さで、糖質ゼロ。
- 10
小麦粉の代わりにみたけの大豆粉を使ってます。臭みがないので、お菓子に最適。
コツ・ポイント
ココナッツオイルは26℃以下で凝固するので卵は室温にしておくことが重要。冬は卵をお湯に入れて温めてもいいです。
似たレシピ
-
糖質制限!ココナッツオイル大豆粉マフィン 糖質制限!ココナッツオイル大豆粉マフィン
美容や痴呆予防など話題のココナッツオイルで作った糖質制限マフィンです。ココナッツオイルで香り高く、ヨーグルトでしっとり。 おかしなまちおか -
糖質制限!ココナッツオイル豆乳マフィン 糖質制限!ココナッツオイル豆乳マフィン
美容、認知症予防と何かと話題のココナッツオイルのマフィンを今回は豆乳で作りました。なんか頭が冴える気がする~! おかしなまちおか -
糖質制限 ココナッツオイル香る大豆粉パン 糖質制限 ココナッツオイル香る大豆粉パン
糖質制限に良いというココナッツオイルを使用したパンです!食べた時にふんわりココナッツの香りのするパンです♪ しょうたんさくら -
-
ココナッツオイルで♪ラングドシャ☆ ココナッツオイルで♪ラングドシャ☆
卵白クッキー☆ラングドシャをココナッツオイルで作りました(^^)カリカリで ココナッツの香りの おいしいクッキーです♪ ☆sweets☆ -
【大豆粉使用】ココナッツオイルクッキー 【大豆粉使用】ココナッツオイルクッキー
大豆特有の臭みはココナッツオイルで中和されます。小麦粉使用よりもややしっとりですが、チアシードのぷちぷち食感でカバー!yuko84
-
-
糖質制限!ココナッツ大豆粉パンケーキ 糖質制限!ココナッツ大豆粉パンケーキ
糖質制限でも安心して食べられるココナッツの食感と自然な甘みが美味しいパンケーキです。卵多めで返しが楽です。 おかしなまちおか -
-
糖質制限!ココナッツオイルレモンマフィン 糖質制限!ココナッツオイルレモンマフィン
認知症予防、健康増進、美容のためのココナッツオイルマフィンをレモン風味に。レモンの皮のすりおろしがいい香りです。 おかしなまちおか -
ザクザク☆ココナッツオイル大豆粉クッキー ザクザク☆ココナッツオイル大豆粉クッキー
巷で噂のココナッツオイル、大豆粉、豆乳と合わせて香りの良いクッキーに仕上げました。手作りで優しい素朴なクッキーです☆ 豆乳の美盛:豆腐千珍 -
その他のレシピ