糖質制限!大豆粉ココナッツオイルサブレ

おかしなまちおか
おかしなまちおか @cook_40055203

大豆粉であの懐かしのココナッツサブレを目指してみました。ココナッツオイルとココナッツファインでWココナッツ!
このレシピの生い立ち
スーパーで今でも見かける懐かしのココナッツサブレ。小麦粉なしで再現できないかと思って作ってみました。大豆粉はもそもそするのでココナッツファインより少なくしてみました。糖質制限×ココナッツオイルはダイエットに効果絶大らしいですよ。

糖質制限!大豆粉ココナッツオイルサブレ

大豆粉であの懐かしのココナッツサブレを目指してみました。ココナッツオイルとココナッツファインでWココナッツ!
このレシピの生い立ち
スーパーで今でも見かける懐かしのココナッツサブレ。小麦粉なしで再現できないかと思って作ってみました。大豆粉はもそもそするのでココナッツファインより少なくしてみました。糖質制限×ココナッツオイルはダイエットに効果絶大らしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板一枚分、全糖質12.2g
  1. ココナッツオイル 30g(糖質0g)
  2. ★ラカンカット 30g(糖質0g)
  3. 1個(糖質0.2g)
  4. 大豆粉 40g(糖質6.2g)
  5. ココナッツファイン 60g(糖質5.6g)
  6. ふりかけ用ラカンカット 大さじ1(糖質0g)

作り方

  1. 1

    ココナッツオイルは固まっていればレンジで液状にする

    ※卵も冷蔵庫から出しておき室温にする

  2. 2

    ★を全部入れて混ぜてまとめる

    ※卵が冷えてるとココナッツオイルが突然凝固してうまくまざらなくなります

  3. 3

    ビニール袋に入れて上から麺棒で薄く均一に伸ばす

  4. 4

    ビニール袋をハサミで観音開きにしてから包丁で食べやすい大きさにカットする

  5. 5

    クッキングシートを生地の上に載せて、ひっくり返すようにして天板に載せる

  6. 6

    ラカンカットを振って、170℃のオーブンで17分ほど焼く

  7. 7

    噂のココナッツオイルです。これはエキストラバージンで甘い香りがします。iHerbで購入しました。

  8. 8

    ココナッツファインは100gあたりの炭水化物は14.1gですが、繊維が3.7gで糖質はたったの9.6g!

  9. 9

    砂糖の代わりに私はラカンカットを使ってます。ラカントSと同じく、エリスリトールと羅漢果で砂糖と同じ甘さで、糖質ゼロ。

  10. 10

    小麦粉の代わりにみたけの大豆粉を使ってます。臭みがないので、お菓子に最適。

コツ・ポイント

ココナッツオイルは26℃以下で凝固するので卵は室温にしておくことが重要。冬は卵をお湯に入れて温めてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかしなまちおか
に公開
2013年1月から糖質制限をスタートし、米、パン、麺を封印。小麦粉を大豆粉やナッツ粉に、砂糖をラカンカットやパルスイートに、牛乳を豆乳に置き換えてます。おかげで私は7キロ、夫は15キロ減量。大豆粉パンで朝のだるさや食後の眠気もなくなり、すっきり快調で体質が変わったよう。2016年から歯科矯正開始後、糖質制限のおかげで口内炎知らず。2017年から仕事と通信教育で忙しく、時短でなんとか糖質制限継続中。
もっと読む

似たレシピ