ハロウィンにも!カボチャパウンドケーキ!

タロいも
タロいも @cook_40055562

ふわふわしっとりパウンドケーキ♡
ココアクランブルなのでハロウィンにもどうですか?
見た目もオシャレで味も最高!
このレシピの生い立ち
カボチャをたくさんいただいたので(^○^)
凄く美味しくできて良かったです♡

ハロウィンにも!カボチャパウンドケーキ!

ふわふわしっとりパウンドケーキ♡
ココアクランブルなのでハロウィンにもどうですか?
見た目もオシャレで味も最高!
このレシピの生い立ち
カボチャをたくさんいただいたので(^○^)
凄く美味しくできて良かったです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ココアクランブル
  2. バター 30g
  3. 砂糖 25g
  4. 薄力粉 30g
  5. アーモンドパウダー 15g
  6. ココア 10〜12g
  7. 生地
  8. カボチャ(正味) 150〜180g
  9. バター 200g
  10. 砂糖 190g
  11. 4個
  12. 薄力粉 200g
  13. ベーキングパウダー 小さじ1
  14. 〜アレンジ用〜無くてもOK
  15. カラメルソース
  16. ナッツ

作り方

  1. 1

    カボチャを皮を剥きチンするか、茹でてこしておく。

  2. 2

    パウンド型にクッキングシートを敷いておく。

    オーブンを170度に余熱。

  3. 3

    薄力粉とベーキングパウダーは合わせふるっておく

  4. 4

    クランブルを作る。
    常温、又は少しチンして柔らかくしたバターをクリーム状に混ぜ、
    全ての材料を入れてスプーンなどで混ぜる

  5. 5

    粉っぽさが無くなったら、手でまとめる。
    ポロポロになります(^○^)
    クランブルは出来上がり!
    一旦冷蔵庫に入れておく。

  6. 6

    生地を作る。
    クリーム状にしたバターに砂糖を入れてよく混ぜる

  7. 7

    溶き卵を少しずつ加えて、そのつどよーく混ぜる!

    ☆ここで一気に卵を入れると、分離してしまいます☆

  8. 8

    ★もし、卵を混ぜる段階で、分離しそうになったら、材料にある薄力粉を少し入れると大丈夫です★

  9. 9

    かぼちゃペーストを入れて、よく混ぜる

  10. 10

    混ざったら、ふるっておいた薄力粉を3〜4回に分けて入れ、さっくりと混ぜる

  11. 11

    綺麗に混ざったら、ふわふわもったりな生地になります♡

  12. 12

    真ん中をくぼませるようにして生地を入れます

  13. 13

    作っておいたクランブルをパラパラと乗せていきます!

  14. 14

    クランブルは手でギュッと握るとひとまとまりになるので、
    小さいかたまりや大きいかたまりを作ってちらばせて下さい

  15. 15

    170度のオーブンで40分ほど焼きます。
    オーブンによって違うので調節して下さい!

    竹串を刺して何もつかなければOK♡

  16. 16

    ちょっとアレンジしました
    ↓ ↓ ↓

  17. 17

    最初に生地を下が見えない程度に入れて、その上にナッツを散らしました(^○^)

    キャラメルナッツとかだと最高ですね♡

  18. 18

    そして、ナッツの上にまた生地を少し流し、カラメルソースを入れてみました(^○^)

    カスタードを入れても美味しそうです♡

  19. 19

    そして、残りの生地を入れて、クランブルを乗せると…

  20. 20

    ナッツは見えませんが、カラメルソースの層が出来ています!
    もっと入れても良かったかな〜(^○^)笑

  21. 21

    ぜひ、色々なアレンジも試してみて下さい\(^o^)/

  22. 22

    次の日もしっとりとして美味しいのですが、
    すこし温かいくらいで食べても、ふわふわって美味しいんです(⌒▽⌒)♡

コツ・ポイント

バターと卵を混ぜる段階で、分離しないように気をつけて下さい!
もし、分離したら、材料の薄力粉を少し入れて下さい\(^o^)/

あと、分離予防としては卵を常温にしておく事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タロいも
タロいも @cook_40055562
に公開

似たレシピ