3回目のティーバッグ
3回目くらいまでなら意外と出ました。薄くて飲みやすいです。
このレシピの生い立ち
うすいさちよ28歳独身の気持ちを味わいたかったので
作り方
- 1
ティーバッグで紅茶を淹れます
- 2
1回目
- 3
2回目
- 4
3回目
完成です - 5
ちなみに4回目
- 6
5回目
- 7
6回目
- 8
7回目
- 9
8回目
- 10
9回目
- 11
10回目までいきたかったのですが親に捨てられました。(T-T )( T-T)チクショウ…
コツ・ポイント
根気
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
奈良漬けの作り方(2回目の工程塩ぬき) 奈良漬けの作り方(2回目の工程塩ぬき)
日本の酒粕で作る奈良漬けは、常温でも腐ることがありません。次の世代に伝えたい自然食品1回目から3回目まで作り方 hidenachii -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20175072