とうもろこしの冷んやりビシソワーズ

Little Darling
Little Darling @cook_40014130

新鮮な甘いとうもろこしで作る 冷たいクリームスープです。芯も入れて煮ると出汁が出ておいしいんです!もちろんホットでも。
このレシピの生い立ち
夏になるとビシソワーズ。
じゃがいものビシソワーズを とうもろこしで作りました。芯を入れることで ぐんと味が良くなります。

とうもろこしの冷んやりビシソワーズ

新鮮な甘いとうもろこしで作る 冷たいクリームスープです。芯も入れて煮ると出汁が出ておいしいんです!もちろんホットでも。
このレシピの生い立ち
夏になるとビシソワーズ。
じゃがいものビシソワーズを とうもろこしで作りました。芯を入れることで ぐんと味が良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とうもろこし 1本
  2. 少々
  3. じゃがいも 150g
  4. 玉ねぎ 80g
  5. 1/2カップ
  6. 牛乳 (豆乳でも) 2カップ
  7. 塩こしょう 少々
  8. 生クリーム(コーヒークリーマーでも) 少量(オプション)
  9. バター(炒め用) 小さじ1
  10. オリーブオイル(炒め用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    とうもろこしの皮を剥いてひげをとり、塩をさっとまぶして蒸し器で10分蒸します。

  2. 2

    とうもろこしが冷めたら、包丁かナイフを使い、実をこそげとります。

  3. 3

    芯の部分あたりに残ったミルクを全部使いたいので、包丁の背の部分を使い、じっくり押さえながらおろします。

  4. 4

    じゃがいもと玉ねぎは大きめのざく切りにします。

  5. 5

    鍋にバターとオリーブオイルを加えて火にかけ、玉ねぎとじゃがいもを炒めます。

  6. 6

    玉ねぎが透き通ってきたら、とうもろこし、半分に切った芯を入れ、水と牛乳を注ぎ入れます。

  7. 7

    沸騰したら火を弱火にして、15分ことこと煮こみます。

  8. 8

    塩、こしょうで味をととのえ、火からおろし、芯を取り出し、粗熱を取ります。

  9. 9

    扱えるくらいまで冷めたら、全部ブレンダー(ミキサー)にいれ なめらかになるまで攪拌します。

  10. 10

    ボウルかタッパーに入れて冷たくなるまで冷蔵庫に入れます。

  11. 11

    器に盛り付け、好みでクリームを落としていただきます。彩りにチャイブやパセリをあしらいます。

  12. 12

    ミニコーンがとうもろこしにくっついていたので かわいくて、パチリ。

コツ・ポイント

物足りないと感じるときは、コンソメ顆粒を小さじ1/2くらい加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Little Darling
Little Darling @cook_40014130
に公開
海外でも作れる和食 アメリカ料理 在米30年料理コラムニスト レシピ開発&料理愛好家ブログ https://ameblo.jp/littledarling-cooking/Instagram @littledarling_cookingダラスの日本語ペーパー「いろは」でコラムを20年間掲載中。レシピコンテスト 受賞歴多数。雑誌や書籍でのレシピ掲載、写真提供他。
もっと読む

似たレシピ