作り方
- 1
マグロ安くて買いすぎたので、余った分をダイスカットして塩をまぶして少しおきます。
- 2
キッチンペーパーでドリップ取って、ニンニクすりおろし半片。
(パクチーあまり好きではないのでチューブ少しだけ) - 3
黒胡椒ガリガリして、パプリカと玉葱を刻んで混ぜます。
- 4
ライム果汁を大さじ2。
レモンでも生があれば一個絞って入れます。 - 5
ライム大さじ2しかなかったので、ワインビネガーを大さじ1足しました。
- 6
トマト一個刻んで混ぜ合わせて完成。
- 7
セビチェは白身魚やエビなど、赤魚以外の魚介の方がよく合いますけどね。
トルティーヤで巻いて食べました♪
コツ・ポイント
塩は多めでも、酸味で和らぐのでOK。
混ぜるだけなので特にコツなし。
似たレシピ
-
-
マグロとアボカドとマンゴーのセビチェ マグロとアボカドとマンゴーのセビチェ
マグロとマンゴー?一見合わなさそうですが、マンゴーの甘さがしょっぱさを引き立て、マグロの生臭さがさっぱりします。 なおちゃんLA -
-
-
-
-
-
セビーチェ(無形文化遺産登録料理) セビーチェ(無形文化遺産登録料理)
無形文化遺産に登録されたペルー料理です。刺身や魚介類をレモンやライム汁と塩コショウ等で和えた油は使わないマリネのような料理です。本当はペルーの唐辛子を使用するようですが、手に入らないので手に入れられる材料で代用しています。簡単に作れるのも嬉しいレシピです! フォレストヒル -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20180626