高血圧用とりももトマトクリームパスタ

ピコたんママ @cook_40249603
脂質、塩分少な目のレシピにしています。
このレシピの生い立ち
目安
エネルギー 570kcal
脂質 12.7g
炭水化物 83.1g
飽和脂肪酸 2.81g
塩分 1.1g(パスタのゆで分含まず)
計算はあすけんなどでしています。
高血圧用とりももトマトクリームパスタ
脂質、塩分少な目のレシピにしています。
このレシピの生い立ち
目安
エネルギー 570kcal
脂質 12.7g
炭水化物 83.1g
飽和脂肪酸 2.81g
塩分 1.1g(パスタのゆで分含まず)
計算はあすけんなどでしています。
作り方
- 1
水切りヨーグルトを買うか、普通のヨーグルト(無糖)の水を切る
- 2
鶏ももは、ダイエットのため皮をとって、一口よりやや小さめにカット。ダイエットしてない人は皮つきでも。パスタの湯を沸かす。
- 3
玉ねぎはスライスかあらめのみじん切り。
ニンニクも同様。にんにく嫌いな人はなしで。 - 4
深めのフライパンか鍋に、オリーブオイルを入れ、にんにくをいれて弱火で熱します
- 5
にんにくの香りがでてきたら、②を入れ、中火で火を通し、全体的に白くなったら玉ねぎを投入、中~弱火。塩コショウを振る。
- 6
5のフライパンにコンソメとトマト缶、水、オレガノを振り入れ、中火で5分以上煮込む。オレガノはあったほうがおいしい。
- 7
パスタをゆで始める(塩は分量外、なるべくすくな目で)
- 8
6に水切りヨーグルトを入れ、混ぜ合わせる。そのまま中火。
- 9
ゆであがったパスタの湯からあげ、8のフライパンに投入する。ざっくり混ぜ合わす。
- 10
盛り付ける
コツ・ポイント
かなり脂質、塩分抑えてるので、にんにくやオレガノといった味になるものをしっかり入れて、おいしくなるように考えました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
蟹缶で簡単!蟹のトマトクリームパスタ♪ 蟹缶で簡単!蟹のトマトクリームパスタ♪
蟹缶を使ったトマトクリームパスタのレシピを紹介します。蟹の風味と生クリームとの相性がぴったりのパスタです♪ ryuryutkm☆ -
-
-
-
-
-
-
絶品♪幸せトマトクリームパスタ♡ 絶品♪幸せトマトクリームパスタ♡
お店で食べるようなパスタが、簡単に作れちゃう♬幸せな気持ちになれるレシピ♡コクのあるトマトクリームソースがクセになるカモ cookeriri
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20180641