【白湯+和風】アレンジ可能な春雨スープ-レシピのメイン写真

【白湯+和風】アレンジ可能な春雨スープ

たこちち
たこちち @cook_40285119

忙しいときのズボラスープ。手抜きをするために作ってます。 朝食やおやつ、夕食の付け合わせにぴったり。
このレシピの生い立ち
朝やる気がないときに、家族に食事をふるまうために頑張って考えました。

春雨さえあればできるので、コストもカロリーも抑えられるのでいろいろな方におすすめできます。

【白湯+和風】アレンジ可能な春雨スープ

忙しいときのズボラスープ。手抜きをするために作ってます。 朝食やおやつ、夕食の付け合わせにぴったり。
このレシピの生い立ち
朝やる気がないときに、家族に食事をふるまうために頑張って考えました。

春雨さえあればできるので、コストもカロリーも抑えられるのでいろいろな方におすすめできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1リットル程度
  2. 春雨 適量
  3. 鶏だし 大さじ4
  4. 大さじ1~2
  5. 醤油 小さじ4
  6. 白ごま たくさん!
  7. カットワカメ ひとつかみ×2

作り方

  1. 1

    水をいれた鍋を火にかけ、温めます。

  2. 2

    味見をしながら、だしを感じる程度に味付けをします。

    さらに、味見をしながら塩でお好みの味になるまで調整します。

  3. 3

    春雨、お好みでゴマとカットワカメを適量鍋に加え2分ほど沸騰させます。

  4. 4

    火を止め、最後に醤油をひとまわし。
    色付け程度に調味して完成です!

  5. 5

    鶏だしを和風だしにしたり、ウェイパーなどにしてもおいしいです。
    お好きなだしをみつけてくださいね。

  6. 6

    また、餃子を加えるとワンタンスープに早変わりします。

    残った野菜を入れてもOK。

コツ・ポイント

慣れてくれば、鍋を火にかけ、材料を加えながら全工程を4分程度で済ませることができます。

・加えるだしを変えることで簡単アレンジ。
1.トマトを加えればトマト春雨
2.醤油の代わりにナンプラー
3.卵を加えてかきたま!
4.醤油メイン!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たこちち
たこちち @cook_40285119
に公開
お料理作るときはしっかり作ります。
もっと読む

似たレシピ