燻製たまご

soratea @cook_40044762
半熟で茹でて、燻製したのでトロッとした燻製卵ができました!中身の写真忘れてしまいました!次回撮ります
このレシピの生い立ち
殻ごと燻製したら中まで燻製されておらず、失敗。普通に燻製しても味気ない。なので、我が家がいつも作る味付け卵を燻製してみました。
燻製たまご
半熟で茹でて、燻製したのでトロッとした燻製卵ができました!中身の写真忘れてしまいました!次回撮ります
このレシピの生い立ち
殻ごと燻製したら中まで燻製されておらず、失敗。普通に燻製しても味気ない。なので、我が家がいつも作る味付け卵を燻製してみました。
作り方
- 1
卵は、沸騰してから入れ5分茹でる。
氷水でしっかり冷やしておく。しっかり冷やさないと殻を剥く時、黄身が流れたりします。 - 2
そっと優しく殻を剥く。ビニール袋に卵を入れ、めんつゆを卵が半分浸る位入れる。
- 3
ビニール袋をぎゅっと結び冷蔵庫に入れ、冷蔵庫を開ける度に卵をひっくり返し、全体に浸かるようにする。
- 4
一晩から1日浸け、燻製をする1時間前には出し、表面を乾かしておく。
- 5
お好みのチップで燻す。(我が家はサクラで木炭を使って燻製しています)30分燻製し、途中で場所を変え、裏表を返す。
- 6
アルミホイルに包み、一晩ねかせたら出来上がり。
コツ・ポイント
今回はSサイズだったので5分でしたが、Lサイズなら6分でもいいかもしれません。燻製器にもよりますが、我が家のは熱くなり、燻製でまた火が通るので、柔らかめに茹でています。
似たレシピ
-
-
半熟卵で!濃厚トロ~りウマい自家製卵燻製 半熟卵で!濃厚トロ~りウマい自家製卵燻製
製卵を半熟卵で作れば、中の黄身まで燻製の香りがしっかりと感じられ、食べるとトロ~り黄身がとろけます。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20184456