超簡単☆カフェで食べたそば粉のガレット♡

そば粉のクレープに具をのせて食べるガレット♡こんなに簡単に作れちゃうんです!コツは生地を緩めに作る事で大きく広がります!
このレシピの生い立ち
かっこいいカフェで食べてみたいガレット♡意外とガレットって珍しいですよね〜。お家で彼とカフェごはん♡な〜んていうのもいいかも〜☆余談ですが、AmazonのKindle版で料理本を「藤原あるえ」で出しています。見てくださいね〜〜〜♡
超簡単☆カフェで食べたそば粉のガレット♡
そば粉のクレープに具をのせて食べるガレット♡こんなに簡単に作れちゃうんです!コツは生地を緩めに作る事で大きく広がります!
このレシピの生い立ち
かっこいいカフェで食べてみたいガレット♡意外とガレットって珍しいですよね〜。お家で彼とカフェごはん♡な〜んていうのもいいかも〜☆余談ですが、AmazonのKindle版で料理本を「藤原あるえ」で出しています。見てくださいね〜〜〜♡
作り方
- 1
水にたまごと塩を入れます。
- 2
そば粉を入れて混ぜます。
- 3
クレープ生地を1時間休ませます。
- 4
厚切りベーコンは5mm幅、ほうれん草7cm幅、しめじは石づきを取ってほぐします。
- 5
フライパンに油をひき厚切りベーコンを炒めます。
- 6
しめじを入れて炒めます。
- 7
ほうれん草を入れて炒め、塩・こしょうをします。
- 8
熱したフライパンに油をひき、キッチンペーパーで薄く油をのばします。クレープ生地の半分を入れて薄くのばします。
- 9
クレープ生地の表面が乾いたら具の半分をドーナツ状にして真ん中がくぼむ様に土手を作ります。
- 10
具の上にチーズをのせます。
- 11
たまごを真ん中のくぼみに割り落とします。
- 12
クレープ生地の4方向を折り曲げます。
- 13
蓋をしてたまごが好きな固さになるまで焼きます。
- 14
お皿によそったら具だ具さんのそば粉のガレットのできあがり〜〜♡
コツ・ポイント
クレープ生地は絶対に休ませましょう。生地が薄くのびやすくなります。具の炒め過ぎに注意しましょう。炒め過ぎると具が減ってしまいます。生地はフライパンを回しながらのばしてください。お玉でやるとあまりきれいにできません。必ずふたをしましょう。
似たレシピ
-
そば粉クレープ(ガレット) そば粉クレープ(ガレット)
フランス人の方から習った本格派ガレット(食事用クレープ)です!とっても簡単で美味しく、健康にもよいので、是非是非お試しを~! MayumiLosAltos -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ