一人暮らしのボンゴレ・ロッソ

クック3Y6YIY☆
クック3Y6YIY☆ @cook_40054812

包丁いらずで、材料も少ないので、
簡単にできて、一人暮らしには
もってこいの一品です。
このレシピの生い立ち
最低限の材料で、ボンゴレ・ロッソを作ると
こんな感じになりました。
オリーブオイルや、白ワイン、鷹の爪等が
欲しいところですが、あさりの出汁がしっかり
出ていれば、これだけでもなかなか美味しく
仕上がります。

一人暮らしのボンゴレ・ロッソ

包丁いらずで、材料も少ないので、
簡単にできて、一人暮らしには
もってこいの一品です。
このレシピの生い立ち
最低限の材料で、ボンゴレ・ロッソを作ると
こんな感じになりました。
オリーブオイルや、白ワイン、鷹の爪等が
欲しいところですが、あさりの出汁がしっかり
出ていれば、これだけでもなかなか美味しく
仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 150gくらい
  2. あさり(むき身でも可) 100gくらい
  3. カットトマト 150gくらい
  4. にんにく(チューブ) 小さじ1/2
  5. 塩コショウ 少々
  6. バターORマーガリン 10gくらい

作り方

  1. 1

    材料です。
    準備する間に、鍋にお湯を沸かします。
    あさりは予め、一晩塩水につけて砂を
    はかせておきましょう。

  2. 2

    鍋のお湯が沸いたら、一旦わきに置いて、フライパンにあさりとニンニク、バターをフライパンに入れ、中火にかけます。

  3. 3

    あさりの口が半分くらい開いてきたら、
    トマトを投入、塩コショウで味を調え、煮立ったら火から下ろします。

  4. 4

    先に沸かした鍋にパスタを入れて、普段より硬めにゆで上げ、フライパンに投入します。

  5. 5

    フライパンをあおって、ソースをパスタに吸わせながら、麺の硬さがちょうどよくなったら盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

パスタは塩を入れずに固めに茹でて、
ソースを吸わせて味と硬さを調整ましょう。
ソースは若干硬めに煮詰めて、パスタのゆで汁で
硬さを調整してください。
ボンゴレ・ロッソの基本形なので、
お好みでいくらでもアレンジしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック3Y6YIY☆
クック3Y6YIY☆ @cook_40054812
に公開

似たレシピ