【お弁当】2014運動会その1/小学1年

ほっぺとえくぼ
ほっぺとえくぼ @cook_40061289

今年は小学校と保育園の運動会が2週連続で開催されます。こちらは小学校の方。
このレシピの生い立ち
運動会のお弁当、これで5回目になります。しかも今年は2週に分けて。基本的には子供たちの希望をできるだけ取り入れて、さらに長女が保育園の頃に比べてずいぶんたくさん食べるようになったので、主食を増やす予定です。

【お弁当】2014運動会その1/小学1年

今年は小学校と保育園の運動会が2週連続で開催されます。こちらは小学校の方。
このレシピの生い立ち
運動会のお弁当、これで5回目になります。しかも今年は2週に分けて。基本的には子供たちの希望をできるだけ取り入れて、さらに長女が保育園の頃に比べてずいぶんたくさん食べるようになったので、主食を増やす予定です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 主食
  2. 手巻き(?)サンドイッチ 食パン10枚切
  3. ホットドッグバンズ 10本
  4. おかずメイン
  5. からあげ 鶏ムネ1枚分
  6. 玉子焼き 玉子3個分
  7. カラフルマカロニサラダ マカロニ50g分
  8. 枝豆(生からゆでて) 1袋
  9. 手巻き(?)サンドの具
  10. マヨネーズ(パンに塗る) 1/2カップ
  11. 玉子 玉子3個分
  12. 薄切りロースハム 1パック
  13. スライスチーズ 1パック
  14. きゅうり 1本
  15. トマト 大1個
  16. 鶏照り焼き 鶏ムネ1枚分
  17. アボカドディップ アボカド1個分
  18. サラダ菜 10枚
  19. ホットドッグの具
  20. ソーセージ 各種
  21. 焼きそば 2玉
  22. デザート
  23. フルーツ 適量
  24. さつま芋茶巾 さつま芋小2本
  25. 添え物
  26. プチトマト 6個
  27. ブロッコリー 1個
  28. レモン櫛形切り(唐揚用) レモン1/2個分
  29. レモンスライス レモン1/2個分

作り方

  1. 1

    メイン。こちらはそのまま食べるおかずのみですが、マカロニは具に使えるかな?

  2. 2

    サンドイッチの具(玉子、チーズ、キュウリ、トマト)。ハムはパックのまま別に用意してあります。左上のはマヨネーズ。

  3. 3

    ドッグパンの具(焼きそば、ウインナー)、サンドイッチの具(照り焼きチキン、アボカドディップ)。右下のはケチャップ。

  4. 4

    フルーツ(巨峰、梨、グレープフルーツ、キウイ)、さつまいも茶巾。

コツ・ポイント

あらかじめ準備できるものはどんどんしておきます。また、2週続けてのため、食材が無駄にならないよう購入も含め念入りに計画を立てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっぺとえくぼ
ほっぺとえくぼ @cook_40061289
に公開
17歳、16歳の2人の娘の母です。料理は好きですがお皿洗いは嫌いです。そちらは主にパパ担当です(^_^;) 節約レシピ勉強中です。「ちょっとだけ手間をかけて、なんだかごちそうみたいに見える料理」を作るのが得意です。※現在ゆっくりとですがこれまでのレシピの説明をできるだけわかりやすく書き換え中です。お料理初心者の方や、手順を詳しく知りたいという方でも簡単に作れるようにするのが目標です。
もっと読む

似たレシピ