ガパオライス

こんにちは〜(*^ー^)ノめがねです!
今月1回目の炒めの基本レシピです。
今回はタイ料理です作ってね(*^ー^)V
このレシピの生い立ち
こんにちは〜(*^ー^)ノ めがねで〜す。
10月になりましたね('-^*)v時が経つの早いですね(笑)
では今回からテーマが炒めると煮るです、炒めの1回目はガパオライスです。最近の流行の料理ですね。今回は家でも本格的に出来るレシピです
ガパオライス
こんにちは〜(*^ー^)ノめがねです!
今月1回目の炒めの基本レシピです。
今回はタイ料理です作ってね(*^ー^)V
このレシピの生い立ち
こんにちは〜(*^ー^)ノ めがねで〜す。
10月になりましたね('-^*)v時が経つの早いですね(笑)
では今回からテーマが炒めると煮るです、炒めの1回目はガパオライスです。最近の流行の料理ですね。今回は家でも本格的に出来るレシピです
作り方
- 1
玉ねぎは皮を剥き、5mm幅に切り込みを入れる。
- 2
横ににも切れ込みを入れる。
- 3
5mm角の角切りにする。
- 4
パプリカは種と白い部分を取る。5mm幅の棒状に切る。横にして、5mm角の角切りにする。
- 5
生姜は皮を剥き、薄くスライスにして、細切りにして、細かいみじん切りにする。
- 6
鷹の爪はは中の種を
取り、1mm幅の輪切りにする。 - 7
にんにくは皮を剥き、にんにくの芽を取り、みじん切りにする。
- 8
もも肉は余分な油や固い軟骨を取り、5mm幅の棒状に切り、5mmの角切りにする。
- 9
合わせ調味料の材料を一つのポールに入れ、混ぜる。
- 10
フラパンに大さじ1の油を入れ、火にかける(中火)
- 11
にんにくと生姜と鷹の爪を入れ、香ばしい香りがするまで炒める
- 12
香りがしたら、鶏ミンチともも肉を入れる。
- 13
少しきつね色まで炒める。
- 14
きつね色まで炒めたら、パプリカと玉ねぎ入れ、しんなりする位まで炒める。
- 15
合わせ調味料を入れる。
- 16
バジルをちぎりながら入れて、混ぜ合はせ、火を止める。
- 17
別のフライパンに大さじ1の油を入れる(中火)
- 18
卵を割入れ、目玉焼きにする。
- 19
コツ・ポイント
ポイント★1は具材の大きさを揃える事!!
ポイント★2はしっかりと鶏を焼き色を付ける。
ポイント3はフライパンにくっついている鶏肉のお焦げをタレで取る。
コツは仕上げる時は強火で一気に炒め、時間をかけずにさっと炒める事。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ぱぱっと✿バジル(ガパオ)炒めご飯 ぱぱっと✿バジル(ガパオ)炒めご飯
タイ料理のバジル炒めご飯のレシピです。醤油+ナンプラー+オイスターソースの合わせ調味料、スイートバジルでぱぱっとご飯♪ gingamom -
-
-
その他のレシピ