おせちより 肉が好きな野球少年

ままちん★
ままちん★ @cook_40140611

お正月には9人揃います。身内だけですが、年齢がちがいます
伝統料理のおせちに肉を加えるとよろこばれます
このレシピの生い立ち
大人6人は伝統料理のおせちが出ると満足しますが
子供らはいまいち箸が進みません
平生食べ慣れていないからと長男が言います
祖母とすれば尚更のこと伝えなければなりません

おせちより 肉が好きな野球少年

お正月には9人揃います。身内だけですが、年齢がちがいます
伝統料理のおせちに肉を加えるとよろこばれます
このレシピの生い立ち
大人6人は伝統料理のおせちが出ると満足しますが
子供らはいまいち箸が進みません
平生食べ慣れていないからと長男が言います
祖母とすれば尚更のこと伝えなければなりません

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉 ステーキ 200グラム
  2. じやがいも 2個
  3. 人参 1本
  4. ほうれん草 1束
  5. バター
  6. サラダ油
  7. 黒胡椒
  8. ニンニク 1片

作り方

  1. 1

    牛肉の周囲についている脂身を切り落とす。脂身はステーキを焼きのに使用する
    両面に塩をふる。重さの1パーセント

  2. 2

    バットに移し10分間おきます

  3. 3

    じゃがいもは2個皮付きのまま乱切りにし、水にさらし水気をきる
    フライパンに多めのサラダ油を熱し、じゃがいもをいれる

  4. 4

    動かしながら焼き色がつくまで、5分間炒める。取り出して油をきる

  5. 5

    人参のグラッセ
    人参は皮をむいて乱切りにする。小鍋に入れ、ヒタヒタの水をそそぎバター10グラムと塩少々いれ強火にかける

  6. 6

    煮たったら弱火にして10分間煮る
    やや堅めに火が通ったら、強火にして水分をとばしバターでツヤを出すようにして炒める

  7. 7

    ほうれん草のソテー
    ほうれん草は葉の部分を使います
    フライパンにサラダ油少々とニンニク1かけをいれて弱火にかける。

  8. 8

    ニンニクの香りが出たらバター10グラムを加える。バターが茶色くなってきたら
    ほうれん草をいれ、バターで絡めるように炒める

  9. 9

    塩少々を振る。ザルにあげて水をきる

  10. 10

    先程の肉を斜めに きり、皿に盛り付けます

    じゃがいも、ほうれん草、人参の順に並べます

コツ・ポイント

晴れの日はお財布を緩めて肉の店もりやすで購入し奮発します。しかし作り手が慣れていないので焼き具合や
盛り付けが下手です。食べる人に好みを聞いて
満足してもらいましよう
亡き母は肉が大好物で90歳まで元気でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ままちん★
ままちん★ @cook_40140611
に公開
永田順子 栄養士資格習得、富山赤十字病院勤務 、3児の母、ベターホーム料理学習、草月流理事、クックパッド、キッチンスター資格、美しい日本の家庭料理、食育、イタリア料理と和食のコラボを目指します。おもてなしを家庭料理で迎える。中国、韓国、メキシコ、にホームスティの経験あり、アメリカ、を始め受けいれを多数経験。ホームヘルパー資格
もっと読む

似たレシピ