基本の完熟トマトソースでポークビーンズ

ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375

デルモンテ「基本の完熟トマトソース」を使ったレシピです。
冷凍してあった水煮大豆を使って煮るだけ、簡単に。
このレシピの生い立ち
モニターでデルモンテ「基本の完熟トマトソース」が当たったので定番ですがポークビーンズにしてみました。
1袋でたくさんできるので、色々アレンジして食べられます(笑)
ご飯で、パンで、トルティーヤでどうぞ。

基本の完熟トマトソースでポークビーンズ

デルモンテ「基本の完熟トマトソース」を使ったレシピです。
冷凍してあった水煮大豆を使って煮るだけ、簡単に。
このレシピの生い立ち
モニターでデルモンテ「基本の完熟トマトソース」が当たったので定番ですがポークビーンズにしてみました。
1袋でたくさんできるので、色々アレンジして食べられます(笑)
ご飯で、パンで、トルティーヤでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

基本の完熟トマトソース1袋分
  1. 基本の完熟トマトソース 1袋
  2. 冷凍水煮大豆 600g
  3. タマネギ 2個
  4. ベーコンブロック 115g
  5. A:ハチミツ 大さじ1
  6. A:薄口醤油 大さじ1
  7. A: 大さじ6
  8. A:塩コショウ 適量
  9. トルティーヤ風に
  10. B:トルティーヤ 適量
  11. B:生野菜 適量
  12. B:スライスチーズ 適量
  13. B:タバスコ お好みで

作り方

  1. 1

    レトルトのトマトソースを1袋使います。

  2. 2

    煮た大豆を小分けして冷凍してあるのを使っています。
    水煮のパックや缶詰でも構いません。

  3. 3

    タマネギもベーコンも大豆の粒と同じぐらいの大きさに切ります。
    タマネギは大きめのみじん切りという感じで。

  4. 4

    鍋に大豆、タマネギ、ベーコンとトマトソース、Aを全部入れて火にかけます。

  5. 5

    煮詰まるようなら焦げないように水を足してみてください。
    塩コショウもお好みで。
    そうして水気が少なくなるまで煮ます。

  6. 6

    容器に盛っておかずに。
    煮えてから一度冷ますと中まで味がしみこみます。

  7. 7

    Bを使って簡単に取るティーヤ風にもどうぞ。
    色々アレンジが楽しめます。

コツ・ポイント

本当に煮るだけ、簡単でコツが必要なところもありません。
気をつけるのは焦げないようにするだけ。
煮えた後で冷ますと中まで味がしみこみます。
温める時はそのままお鍋でもレンジでも。
ベーコンはブロックでなくても、豚肉でも構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひよこ奥さん
ひよこ奥さん @cook_40056375
に公開
食いしん坊のクマ旦那さんと、徒歩圏内のひよこのとーちゃんと一緒に生活しています。「ぐうたら」「手抜き」が信条、自分がおいしいと思ったもの、簡単に作れるものを紹介しています。レシピを試していただけたらうれしいです。「クマとひよこのお部屋」http://kumatohiyoko.blog.kandh.net/←でレシピにからんだ四方山ごとを書いてます。日記は毎日更新中、一度ぜひご訪問を♪
もっと読む

似たレシピ