トマト2個丸ごと使用☆ポークビーンズ

ぴろみちか
ぴろみちか @cook_40094042

生トマトをまるごと使ってトマトの水分だけで煮込むポークビーンズ♪子どもたちはゴハン(バターライス)にかけて食べます。
このレシピの生い立ち
私と子どもが生トマト苦手なので、宅配野菜でトマトが届くと、こうして美味しく頂くことが多いです…。

トマト2個丸ごと使用☆ポークビーンズ

生トマトをまるごと使ってトマトの水分だけで煮込むポークビーンズ♪子どもたちはゴハン(バターライス)にかけて食べます。
このレシピの生い立ち
私と子どもが生トマト苦手なので、宅配野菜でトマトが届くと、こうして美味しく頂くことが多いです…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 豚こま肉 300~350g
  2. ★塩 少々
  3. ★こしょう 少々
  4. 大さじ1
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. 人参 中1本
  8. ニンニク 1かけ
  9. トマト 大2個
  10. 大豆水煮 100g
  11. ●顆粒コンソメ 1包(4.5g)
  12. ●酒 大さじ2
  13. ●塩、こしょう 少々
  14. ●ローリエ 1枚
  15. ◎ケチャップ 大さじ1
  16. ◎中濃ソース 大さじ1/2
  17. ◎カレー粉 小さじ1/4
  18. ◎醤油 少さじ1
  19. ◎ハチミツ(or砂糖) 小さじ1/2
  20. 油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚こま肉を2~3cm幅に切る。

  2. 2

    ポリ袋に豚こま肉と★の材料を加えて揉み混ぜて、5分くらいおく。(水は肉を柔らかくするために入れる)

  3. 3

    トマトを湯剥きする

  4. 4

    人参は薄切りで小さめに、玉ねぎは薄切り、ニンニクはみじん切りにする。

  5. 5

    湯剥きしたトマトを更にフープロで細かくする。もしくはまな板でみじん切り。

  6. 6

    油をひく。

  7. 7

    ポリ袋の豚こま肉に、☆の片栗粉を投入し、まんべんなく行き渡るように揉みまぜる。

  8. 8

    中~強火で肉を炒める。全体に火が通るまで。

  9. 9

    人参、玉ねぎ、ニンニクを入れて炒める。全体に油がまわり、玉ねぎが柔らかくなるまで。

  10. 10

    大豆水煮もいれて炒める。大豆に油がまわるまで。

  11. 11

    トマトを入れる。

  12. 12

    ●の材料を入れて、蓋をして弱~中火で10分煮込む。
    (この間に副菜などを用意!)

  13. 13

    10分経ったら蓋を開け、◎の材料を入れて、また蓋をし、3分弱火で煮込む。

  14. 14

    仕上げに、必要であれば塩コショウ少々ふり味をしめて、完成。

  15. 15

    長男は粉チーズをかけて食べるのが好きです。

  16. 16

    大人には、ピリッと粗びきこしょうをまぶしても。

  17. 17

    ※2015年11月投稿です。
    ※写真は、残り物処分でしいたけみじん切りも入れてます。

コツ・ポイント

トマトの湯剥き、ニンニク、ハチミツを加えることで、生トマトの臭みや酸っぱさがなくなりマイルドな味わいに。工程1~5は週末にしておき(保存袋などで冷蔵保存)、食べる日は加熱するだけにしておくと、夕飯がパパっと出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴろみちか
ぴろみちか @cook_40094042
に公開
7歳、4歳、0歳の男の子3人の母です。仕事と育児と料理ぜんぶ楽しく…♪ 2015年11月Myキッチン開設。
もっと読む

似たレシピ