【保育園給食】うずまきかりんとう

長野県駒ヶ根市 @cook_40270348
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪
甘い間食は子どもも大好きですが、食べすぎや甘いものばかりにならないよう気をつけて楽しみましょう♪
このレシピの栄養価
1人分<揚/焼>エネルギー91/73kcal たんぱく質1.2g 脂質3.9/1.9g 炭水化物13.1g 食物繊維0.4g 食塩相当量0g
【保育園給食】うずまきかりんとう
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪
甘い間食は子どもも大好きですが、食べすぎや甘いものばかりにならないよう気をつけて楽しみましょう♪
このレシピの栄養価
1人分<揚/焼>エネルギー91/73kcal たんぱく質1.2g 脂質3.9/1.9g 炭水化物13.1g 食物繊維0.4g 食塩相当量0g
作り方
- 1
<A 白の生地>
豆乳、砂糖、サラダ油を混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーを入れてこねる。 - 2
<B 茶の生地>
ココアを少量のお湯で溶き、豆乳と砂糖を入れて混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーを入れてこねる。 - 3
①の白の生地を四角にうすくのばし、②の茶の生地をひとまわり小さくのばす。
- 4
白の生地を下において水を全面に塗り、上に茶の生地をのせて手前から巻く。
- 5
④にラップを巻き、2時間程度冷蔵庫に入れて冷やす。
- 6
⑤を冷蔵庫から取り出し、薄く輪切りにする。
- 7
<油で揚げる場合>
⑥を油で揚げて、完成! - 8
<オーブンの場合>
⑥を170℃のオーブンで10~15分焼いて、完成!
(様子を見て温度と時間を調整して下さい)。
コツ・ポイント
卵と牛乳を使わないので、鶏卵・牛乳アレルギーのお子さんも一緒に食べられる間食です。
ココアはピュアココア(砂糖やミルクを含まないカカオ100%のもの)を使って下さい。
④生地を巻く時に水を塗ることで、生地がバラバラになりにくいです。
似たレシピ
-
-
-
-
保育園で大人気☆黒糖&きな粉かりんとう 保育園で大人気☆黒糖&きな粉かりんとう
かりんとうは手作りすると激ウマです!作ってみると意外と簡単です♪保育園のおやつ一番人気だそうで☆レシピ教えてもらいました syom -
日本の心 和菓子 黒砂糖味のかりんとう 日本の心 和菓子 黒砂糖味のかりんとう
素朴な味わいが子どもにも大人にも大好評のかりんとう。膨らむ様子も楽しい♪子どもと一緒に楽しみながら作りましょう。 chikappe -
繊維たっぷり☆くるみとおからのかりんとう 繊維たっぷり☆くるみとおからのかりんとう
くるみ:おから:薄力粉を1:1:1で合わせました。とても香ばしくて、ついつい食べ過ぎてしまうかりんとうです。 chikappe -
-
ビニール袋でサクサクキャラメルかりんとう ビニール袋でサクサクキャラメルかりんとう
手軽な材料で作れる和風手土産おやつ。サクサクの触感とクルミの香ばしさがキャラメルにマッチして止まらない一品! めい1611
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20190515