牡蠣と炒め野菜のマリネ

ボリューム満点!野菜もたっぷり食べられる!マイルドな味で大人も子供も食べ易い!今晩のメインディッシュにどうぞ♡
このレシピの生い立ち
牡蠣と一緒に、野菜も沢山食べられるようにと考えました。マイルドな味なので、子供も一緒に食べられます。揚げずにフライパン一つで出来るので、後片付けも楽です♪
牡蠣と炒め野菜のマリネ
ボリューム満点!野菜もたっぷり食べられる!マイルドな味で大人も子供も食べ易い!今晩のメインディッシュにどうぞ♡
このレシピの生い立ち
牡蠣と一緒に、野菜も沢山食べられるようにと考えました。マイルドな味なので、子供も一緒に食べられます。揚げずにフライパン一つで出来るので、後片付けも楽です♪
作り方
- 1
牡蠣は2~3%の塩水で振り洗いしてザルにあげ、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- 2
長茄子はへたを落として乱切りにする。パプリカは、縦半分に切って種を取り除き、茄子と同じくらいの大きさの乱切りにする。
- 3
マリネ液を作る。ボウルに砂糖と寿司酢を入れて混ぜ、砂糖が溶けたらオリーブオイルを加える。
- 4
フライパンを中火にかけ、多めの油(分量外)を入れて野菜を炒める。火が通ったら、マリネ液に入れる。
- 5
ビニール袋に片栗粉を入れて牡蠣を加え、空気が入るように口を閉じて振り、まんべんなく片栗粉をまぶす。
- 6
フライパンに多めの油(分量外)を入れて中火にかけ、余分な粉を落として牡蠣を入れる。軽い焦げ目が付いたら裏返す。
- 7
牡蠣の表面がかりっとして火が通ったら、マリネ液に入れて混ぜる。冷蔵庫に入れて冷やし、途中で上下を入れ替えるように混ぜる。
コツ・ポイント
牡蠣に片栗粉をまぶすことで、味がよく絡みます。先にマリネ液を作り、野菜と牡蠣を熱いうちに加えることで、味が染み込みます。フライパンは同じものを続けて使って大丈夫です。炒め用の油は、フッ素加工なら大さじ2くらいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マリネ野菜炒め♪鶏むね肉簡単 マリネ野菜炒め♪鶏むね肉簡単
ビタミンC・B6・カリウムを含むじゃが芋は、お腹の冷えや便秘に!♪鶏もも肉に、マリネした野菜を加えました!おいしさ倍増! 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ